29Kcal(1人分換算)
分
- 大根には、でんぷんを分解するアミラーゼ、脂質を分解するリパーゼ、たんぱく質を分解するプロテアーゼが豊富に含まれます。野菜に含まれる酵素は熱に弱く、調理後時間がたつにつれ失われます。生で食べる即席漬けはおすすめです。
材料
8人分
- きゅうり1本
- にんじん1/3本
- なす1本
- 大根2~3cm分(約100g)
- しょうが1片
- 塩小さじ2
- (A)
- ・砂糖25g
- ・酒大さじ2
- ・しょうゆ大さじ2
- ・米酢大さじ1
作り方
きゅうりは薄く輪切り、にんじんと大根はいちょう切り、なすは半月切りにして塩をふって10分ほどなじませた後、水気をギュッと絞ります。
(A)の調味料を小鍋に入れてひと煮立ちさせたら、千切りにしたしょうが、(1)を加え、煮汁がほとんど無くなるまで炒りつけます。
粗熱が取れたら、フリーザーバックに(2)を入れて空気を抜き、2時間以上なじませます。
カレーのおともに。常備菜としてもおすすめの福神漬けレシピ。でき立てでも構いませんが、ひと晩寝かせると味がなじんで美味しくなります。