269Kcal(1人分換算)
分
- 呼吸器官や目などの粘膜を強化してくれる、にんじんに多いβカロテンと、抗酸化効果の高い、ごまに含まれるセサミンを組み合わせることで免疫力アップが期待できます。また、パスタと言っても、パスタ風に野菜をスライスしたもの。大幅にカロリーダウンと糖質オフができるので、美容も配慮したダイエットに最適です。
269Kcal
脂質 | 14.7g |
---|---|
糖質 | 16.8g |
塩分(食塩相当量) | 3g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.15mg |
ダンベル運動 26分
材料
1人分
- にんじん1/2本(100g)
- 大根40g
- 豆乳1カップ
- 練りごま(白)大さじ1
- みそ小さじ1
- 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- ごま(白)少々
作り方
にんじんと大根をピーラーで薄く長く切ります。
ラップで(1)を包んで電子レンジ(600W)で2分ほど加熱して火を通します。
フライパンを温め、豆乳、練りごま、みそ、鶏がらスープの素を加えて、泡立て器でよく混ぜながら、少しとろみが付くまで1分程中火で加熱します。
加熱しながら、にんじんと大根を加えてよく混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調えます。
お皿に盛り付け、ごまを軽く潰しながらかけてできあがりです。
野菜を電子レンジで加熱すると少しシャキシャキ食感が残ります。ゆでるとより柔らかくなるので、好みで使い分けて下さい。ごまクリームソースに、サラダチキンやゆでた鶏皮を細かくして加えると、更にボリュームが出てお勧めです。冷やしてお惣菜としても楽しむことができるのでお弁当などにも役立ちます。もちろん、本当のパスタでも楽しむことができ、特にショートパスタがよく合います。