124Kcal(1人分換算)
分
- ナットウキナーゼの血液サラサラ効果、イソフラボンの更年期症状の緩和など、納豆には様々な効能があります。腸の中の善玉菌を増やし整腸を促す効果も大きく、エリンギと組み合わせることで、食物繊維が便秘を予防・改善し、より効果的に腸を整えることが出来ます。美腸を目指す方におすすめの簡単1品です。
124Kcal
脂質 | 5.3g |
---|---|
糖質 | 6.3g |
塩分(食塩相当量) | 0.5g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0.6μg |
ビタミンB2 | 0.41mg |
アイロンがけ 58分
材料
1人分
- 納豆1パック(50g)
- エリンギ1/2パック(50g)
- 長ねぎ少々
- 大根(おろし)少々
- 納豆のたれ(付属)1袋
- しょうゆ小さじ1/3
作り方
エリンギを半分の長さに切り、1cmの幅のくし形切りに細く切ります。長ねぎは斜めに薄切りにします。
エリンギにしょうゆをまぶしてラップに包み、電子レンジ(600W)で1分程度加熱し、粗熱が取れるまでそのまま置いておきます。
納豆に付属のたれを入れてよく混ぜ、エリンギ、長ねぎをよく混ぜます。
器に盛り付け、大根おろしを添えてできあがりです。
納豆にエリンギを加えると違う食感が加わって楽しめます。ねぎや大根おろしの薬味でさっぱり食べられますが、納豆の風味がおかずとして楽しめるシンプルな味付けなので、納豆が少し苦手な方や、ご飯にのせて食べたい方は、コチュジャンを加えてみて下さい。風味が抑えられ食べやすくなります。