624Kcal(1/3人分換算)
分
- たけのこは、血圧を下げるカリウムが豊富です。また、食物繊維、ビタミン類も豊富で便秘の解消、美肌効果も期待できて、ダイエットにもピッタリです。
624Kcal
脂質 | 14g |
---|---|
糖質 | 89.7g |
塩分(食塩相当量) | 2.9g |
コレステロール | 8mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.51mg |
雑巾がけ 162分
材料
3人分(ピザ9個分・スティックパン6本分)
- (A)
- ・強力粉300g
- ・砂糖9g
- ・塩6g
- ドライイースト6g
- スキムミルク9g
- (B)
- ・水200g
- ・ごま油(太白)9g
- (トッピング)
- ・たけのこ(ゆで)150g
- ・グリーンアスパラガス9本
- ・かぼちゃ150g
- ・ブロッコリー180g
- ・ミニトマト9個
- ・ホワイトソース100g
- ・粉チーズ適量
- ・ごま油(太白)適量
- ・塩適量
- ・黒こしょう適量
作り方
ボウルに(A)をふるい入れ、ドライイースト、スキムミルクを加えます。
(1)に(B)を加えて手早く混ぜます。ひとまとまりになれば台の上に取り出してこねます。
薄い膜が張るようになれば丸め、薄く油(分量外)を塗ったボウルに入れます。乾燥しないようにして発酵させます(一次発酵 28℃前後 40~60分)。
トッピングを準備します。たけのこは9等分のくし形、グリーンアスパラガスはハカマを取って斜め4等分、かぼちゃは皮付きのまま7mmの厚さに切ります。各々ごま油、塩、黒こしょうをからめ、アルミホイルで包んで両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約6分)。
ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでします。ミニトマトはヘタを取り、横半分に切ります。(4)のかぼちゃとブロッコリーは、各々約1/4の量を粗く刻んで冷ましておきます。
生地が2倍くらいに大きくなれば、フィンガーテストをして発酵状態を確認します。ガス抜きをして2個に分割し、一方はさらに9個に分割します。もう一方は(5)で粗く刻んだ野菜を混ぜ込んで6個に分割します。各々丸め直してベンチタイムをとります(ベンチタイム 10~15分)。
9個の生地は直径10cmの円形にのばし、6個の生地は約20cmの棒状にのばします。各々オーブン皿に並べて発酵させます(ホイロ 35℃前後 30~40分)。
円形の生地の中央を指でくぼませ、温めたオーブンで焼きます(220℃に予熱し、約7分)。裏返して表面にホワイトソースを塗り、(4)(5)の野菜を彩りよくのせ、粉チーズ、黒こしょうをふります。再び温めたオーブンで焼きます(200℃に予熱し、約8分)。
棒状の生地は、ごま油を塗って粉チーズをふり、温めたオーブンで焼きます(220℃に予熱し、約10分)。
※手作りのホワイトソースを作る場合の材料と作り方(約100g分)。(材料)バター(無塩)10g、薄力粉10g、牛乳100ml、塩、こしょう各少々(作り方)鍋にバターを溶かし、薄力粉を加えて焦がさないように炒めます。牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、軽く煮詰めて塩、こしょうで味を調えます。
グリルで野菜を焼くと、うま味が凝縮され、ビタミンなどの栄養素も逃さず、短時間でおいしく焼き上がります。