433Kcal(1人分換算)
分
- 低脂質、高たんぱく質の牛もも肉には、脂質、糖質の代謝を促進し、お肌の細胞の再生を助けるビタミンB2が豊富です。また鉄分も豊富で貧血予防も期待でき、女性におすすめです。
433Kcal
脂質 | 25.5g |
---|---|
糖質 | 14.6g |
塩分(食塩相当量) | 1.8g |
コレステロール | 86mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.42mg |
自動車の運転 324分
材料
2人分
作り方
マッシュルームは4つ割りにし、サラダ油(小さじ1・1/2)でしんなりするまで炒めます。ピクルスは粗みじん切りにします。
牛肉4枚をそれぞれ広げ、塩とこしょうをふり、マスタードを塗ります。1枚ずつに、(1)のマッシュルームとピクルスを1/4量ずつを散らし、両端を折り込み、手前から巻きます。全体に小麦粉を薄くまぶします。
フライパンにサラダ油(小さじ2)を熱します。(2)の牛肉を、巻き終わりを下にして入れ、焼き色が付いたら取り出します。
(3)のフライパンの油をふき取り、赤ワインを加え、沸騰させてアルコール分をとばします。(A)を加え、牛肉を戻し、ふたをして4~5分、汁気が少なくなるまで煮ます。
スナップえんどうはゆでて、1.5cmの長さの斜め切りにします。
牛肉は1本を2等分に切って器に盛り、ソースをかけ、スナップえんどうを添え、パセリのみじん切りを散らします。
薄切り肉を使った財布にも優しいおもてなし料理です。巻いた牛肉の重なり部分が少ない場合は、焼いたときに開きやすくなるので、タコ糸で2箇所ほど留めておきましょう。マッシュルームは生のままでは水分が出るので、ひと手間ですが、必ず炒めてから使います。