不足しがちな栄養補給に簡単ヘルシーレシピ


管理栄養士小島 美和子
有限会社クオリティライフサービス代表取締役管理栄養士 健康運動指導士 食コンディショニングプロデューサー
不足しがちな食物繊維やビタミンC。超かんたんなもう1品レシピで、手軽にしっかりと取り入れるようにしましょう。
お好みのきのこで簡単腸活レシピ
たっぷり使ったきのこ類から、毎日の食事で不足しがちな食物繊維をしっかり補給できます。
きのこ類に多く含まれる不溶性の食物繊維には、腸の働きを刺激して、便秘を予防するなどの働きがあります。
レンジで簡単!ビタミンレシピ
かぼちゃとブロッコリーには、かぜのウイルスの浸入を防ぐビタミンCや、体内でビタミンAに変わって鼻や喉の粘膜を守るβカロテンが豊富です。
特にビタミンCはこの1皿で、1日の摂取推奨量の約8割をとることができます。
おつまみにもおすすめ!良質なたんぱく質レシピ
豆腐は良質なたんぱく質食品です。このメニューに肉や魚の主菜を組み合わせる場合はたんぱく質が多くなりすぎないように半量程度としましょう。その分野菜をたっぷりと組み合わせて。
日本酒にも合う一品です。