
チリコンカン・ライス添え
895Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
豚肉と大豆に含まれているビタミンB1は、糖質代謝を促し疲労回復に役立つとされています。ご飯の主成分は糖質ですので、効率よくエネルギーが得られ、スタミナアップに役立つ組み合わせです。
材料(4人分)
白いんげん豆(水煮・缶詰)
300g
豚ひき肉
600g
玉ねぎ
2個
ピーマン
3個
にんにく
2片
ローリエ
1枚
チリパウダー
大さじ2
薄力粉
大さじ3/4
トマトジュース
2カップ
ブイヨンの素
2個
水
1カップ
サラダ油
適量
塩
少々
こしょう
少々
ご飯
700g
作り方
- 1.玉ねぎ、ピーマン、にんにくは粗みじんに切り、サラダ油で茶色に色付くまで約20分間、ゆっくり炒めます。
- 2.豚ひき肉を加えて水分が無くなるまでよく炒め、チリパウダーと薄力粉をふり入れて、さらに炒めます。
- 3.白いんげん豆、トマトジュース、潰したブイヨンの素、ローリエ、水を加えて焦がさないように混ぜながら弱火で約1時間煮ます。
- 4.水分がほとんど無くなれば塩、こしょうで味を調えます。
- 5.皿にご飯を盛り付け、(4)をかけていただきます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 895 |
---|---|
たんぱく質(g) | 40.1 |
脂質(g) | 33.7 |
炭水化物(g) | 102 |
糖質(g) | 88.6 |
食物繊維(g) | 13.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 |
カルシウム(mg) | 98 |
鉄(mg) | 4.7 |
カリウム(mg) | 1389 |
亜鉛(mg) | 6.5 |
ビタミンE(mg) | 2.5 |
ビタミンB1(mg) | 1.29 |
ビタミンC(mg) | 30 |
コレステロール(mg) | 112 |
ビタミンB6(mg) | 0.97 |
ビタミンB12(μg) | 0.9 |
葉酸(μg) | 73 |
エネルギー(kcal) | 895 | カリウム(mg) | 1389 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 40.1 | 亜鉛(mg) | 6.5 |
脂質(g) | 33.7 | ビタミンE(mg) | 2.5 |
炭水化物(g) | 102 | ビタミンB1(mg) | 1.29 |
糖質(g) | 88.6 | ビタミンC(mg) | 30 |
食物繊維(g) | 13.4 | コレステロール(mg) | 112 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 | ビタミンB6(mg) | 0.97 |
カルシウム(mg) | 98 | ビタミンB12(μg) | 0.9 |
鉄(mg) | 4.7 | 葉酸(μg) | 73 |