
ごぼうと牛肉の煮込み
419Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
すね肉はコラーゲンに富み肌の乾燥を内側から守ってくれます。牛肉にはコレステロールが比較的多く含まれますので、コレステロールの吸収阻害する働きが期待できる、食物繊維豊富な野菜と一緒にとるとよいでしょう。
材料(5〜6人分)
ごぼう
200g
牛すね肉
500g
大根
300g
にんじん
2本
青ねぎ
1本
しょうが
1片
サラダ油
適量
(A)
・水
1・1/2カップ
・酒
1/2カップ
・ごま油
大さじ2
・赤みそ
100g
・砂糖
100g
・八角
1個
作り方
- 1.ごぼうは4cmの長さに切って水にさらし、大根、にんじんは大きめの乱切りに、牛肉は3〜4cm角に切ります。
- 2.青ねぎ、しょうがはみじん切りにします。
- 3.鍋にサラダ油を熱し、(2)を炒め、牛肉の表面を焼きます。
- 4.圧力鍋に(3)の牛肉と(1)の野菜、(A)を入れて煮ます(蒸気が出始めてから約20分)。
- 5.時間になれば圧力を抜き、ふたをあけ、少し煮詰めてから器に盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 419 |
---|---|
たんぱく質(g) | 19.3 |
脂質(g) | 21.5 |
炭水化物(g) | 32.3 |
糖質(g) | 27.2 |
食物繊維(g) | 5.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 |
カルシウム(mg) | 72 |
鉄(mg) | 2.8 |
カリウム(mg) | 795 |
亜鉛(mg) | 3.4 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 57 |
ビタミンB6(mg) | 0.43 |
ビタミンB12(μg) | 1.3 |
葉酸(μg) | 67 |
エネルギー(kcal) | 419 | カリウム(mg) | 795 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 19.3 | 亜鉛(mg) | 3.4 |
脂質(g) | 21.5 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 32.3 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 27.2 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 5.1 | コレステロール(mg) | 57 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 | ビタミンB6(mg) | 0.43 |
カルシウム(mg) | 72 | ビタミンB12(μg) | 1.3 |
鉄(mg) | 2.8 | 葉酸(μg) | 67 |