
巻き昆布と水煮大豆の煮物
206Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
昆布は血圧を下げる働きが期待できるカリウム、骨粗しょう症予防やイライラ予防に役立つカルシウム、貧血予防に欠かせない鉄分など、様々なミネラルを豊富に含んでいる天然のサプリメントです。
材料(4人分)
巻き昆布(市販)
12個
水
4カップ
大豆(水煮)
200g
こんにゃく
1/4丁
にんじん
30g
(A)
・みりん
大さじ2
・砂糖
大さじ5
(B)
・しょうゆ
大さじ2
・塩
小さじ1/2
作り方
- 1.巻き昆布は分量の水に浸して戻します。
- 2.こんにゃくとにんじんは大豆と同じくらいの大きさに切って、大豆とともにゆでておきます。
- 3.(1)の巻き昆布を水ごと鍋に入れて煮、やわらかくなれば(2)を加えます。ひと煮立ちすれば(A)を加えてしばらく煮て、(B)も加えてゆっくり煮含めます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 206 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.6 |
脂質(g) | 5.3 |
炭水化物(g) | 39.7 |
糖質(g) | 27.7 |
食物繊維(g) | 12 |
塩分(食品相当量)(g) | 4.2 |
カルシウム(mg) | 264 |
鉄(mg) | 2.5 |
カリウム(mg) | 2159 |
亜鉛(mg) | 1.3 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.24 |
ビタミンC(mg) | 8 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 103 |
エネルギー(kcal) | 206 | カリウム(mg) | 2159 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.6 | 亜鉛(mg) | 1.3 |
脂質(g) | 5.3 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 39.7 | ビタミンB1(mg) | 0.24 |
糖質(g) | 27.7 | ビタミンC(mg) | 8 |
食物繊維(g) | 12 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 4.2 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 264 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 2.5 | 葉酸(μg) | 103 |