
えびと野菜のフリッターの2色ソース添え
644Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
さつまいもやれんこんは、ビタミンCが豊富な食材です。ビタミンCはコラーゲンとともに、肌の弾力やハリを高める働きがあるので、コラーゲンを含むえびとは美肌作りに役立つ組み合わせです。
材料(4人分)
えび
中12尾
酒
少々
塩
少々
さつまいも
中1本
れんこん
中1本
ブロッコリー
1株
揚げ油
適量
(衣)
・卵白
1個分
・卵黄
1個分
・小麦粉
75g
・牛乳
50ml
・ビール
25ml
(ツナソース)
・ツナ(缶詰)
80g
・マヨネーズ
大さじ2〜3
・しょうゆ
大さじ1
(カクテルソース)
・トマトケチャップ
1/2カップ
・ウスターソース
大さじ2
・玉ねぎ(みじん切り)
大さじ1
・練りからし
小さじ1
・レモン果汁
小さじ1
(添え物)
・ミニトマト
適量
・レモン
適量
・プリーツレタス
適量
作り方
- 1.えびは殻と背わたを取り、塩、酒少々をふっておきます。さつまいもは洗って水気を取り1cm程度の厚さに、れんこんは皮をむいて1cmの厚さに切ります。ブロッコリーは洗って小房に分けます。
- 2.ソースの材料を各々混ぜ、2色のソースを作っておきます。(ツナソースはフードプロセッサーで合わせます。)
- 3.ボウルに卵黄、牛乳、ビールをよく混ぜます。そこへツノが立つまで泡立てた卵白を合わせ、さらにふるった小麦粉をサックリと加え、衣を作ります。
- 4.揚げ油を160℃に熱し、水気を取ったさつまいも、れんこん、ブロッコリー、えびに衣を付けて揚げます。
- 5.お皿に(4)のフリッターを盛り付け、それぞれのソースを添えます。
- 6.彩りにミニトマト、レモン、プリーツレタスを添えます。
ワンポイントアドバイス
卵白を加える事でふわふわ感が味わえる、衣もおいしい洋風天ぷらです。大皿に盛り付け、2色のソースを添えればパーティーにぴったりです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 644 |
---|---|
たんぱく質(g) | 19.4 |
脂質(g) | 39.7 |
炭水化物(g) | 50.2 |
糖質(g) | 45.1 |
食物繊維(g) | 5.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 |
カルシウム(mg) | 124 |
鉄(mg) | 2.2 |
カリウム(mg) | 1069 |
亜鉛(mg) | 1.8 |
ビタミンE(mg) | 9 |
ビタミンB1(mg) | 0.29 |
ビタミンC(mg) | 96 |
コレステロール(mg) | 148 |
ビタミンB6(mg) | 0.4 |
ビタミンB12(μg) | 0.9 |
葉酸(μg) | 149 |
エネルギー(kcal) | 644 | カリウム(mg) | 1069 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 19.4 | 亜鉛(mg) | 1.8 |
脂質(g) | 39.7 | ビタミンE(mg) | 9 |
炭水化物(g) | 50.2 | ビタミンB1(mg) | 0.29 |
糖質(g) | 45.1 | ビタミンC(mg) | 96 |
食物繊維(g) | 5.1 | コレステロール(mg) | 148 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 | ビタミンB6(mg) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 124 | ビタミンB12(μg) | 0.9 |
鉄(mg) | 2.2 | 葉酸(μg) | 149 |