
スクエアチョコクッキー
35Kcal(1枚分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
クッキーは、バターが小麦粉のグルテン形成を妨げるのでサクサク食感が作れます。また、バターを混ぜて空気を含ませると、生地が軽く仕上がり、ほかの材料となじみ風味が増します。ココアの成分「カカオ」は、ポリフェノールが豊富で便通をよくする作用があります。
材料(3cm角18枚分)
薄力粉
60g
ココアパウダー
8g
バター(無塩)
30g
砂糖
30g
溶き卵(生地用)
10g
溶き卵(仕上げ用)
少々
作り方
- 1.薄力粉とココアパウダーは合わせてふるっておきます。バターは常温に戻しておきます。
- 2.ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで泡立て器でかく拌します。砂糖を加えてかく拌したら、溶き卵(生地用)を少しずつ加えてよく混ぜ合わせます。
- 3.(2)にふるっておいた粉類を入れ、ゴムベラでサックリと混ぜます。粉気が無くなったら、ラップの上に生地を取り出して包みます。ラップを調節しながら、9×18cmになるようにめん棒でのばし、冷蔵庫で30分以上休ませます。
- 4.冷蔵庫から生地を取り出し、1枚が3cm角になるように切り分けます。表面に溶き卵(仕上げ用)を塗り、170〜180℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼きます。
ワンポイントアドバイス
シンプルなチョコクッキーレシピ。バレンタインなどで大量に作るときにもおすすめ。生地をきちんと休めることで、焼き縮みを防ぐことができます。サイズをきちんと測って切り分けると見た目もきれいに焼き上げることができます。
【栄養価(1枚分換算)】
エネルギー(kcal) | 35 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.6 |
脂質(g) | 1.7 |
炭水化物(g) | 4.4 |
糖質(g) | 4.2 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 2 |
鉄(mg) | 0.1 |
カリウム(mg) | 19 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 11 |
ビタミンB6(mg) | 0 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 1 |
エネルギー(kcal) | 35 | カリウム(mg) | 19 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.6 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 1.7 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 4.4 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 4.2 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 11 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0 |
カルシウム(mg) | 2 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.1 | 葉酸(μg) | 1 |