
豚しゃぶ梅おろしうどん
782Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
豚肉には良質のたんぱく質、ビタミンB1が多く含まれています。また、卵は、筋肉の疲れをとり、修復してくれる必須アミノ酸が含まれています。梅干しの疲労回復効果や食欲増進効果も期待できます。
材料(1人分)
うどん(冷凍)
1玉
豚肉(しゃぶしゃぶ用)
150g
温泉卵
1個
大根
3cm
梅干し
2個
青じそ
1枚
めんつゆ
適量
作り方
- 1.鍋に湯を沸かし、酒少々(分量外)を加えたお湯で豚肉を1枚ずつゆで、豚肉の色が変わったら冷水に取って冷やします。
- 2.うどんは、たっぷりのお湯で規定の時間より1分程度長めにゆで、ザルに取ってよく洗い、冷水で冷やします。
- 3.大根は、皮をむいてすりおろします。梅干しは、包丁で細かくなるまでたたきます。青じそは千切りにします。
- 4.器に(2)のうどんを入れ、上に(1)、温泉卵、(3)を盛り、めんつゆをかけていただきます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 782 |
---|---|
たんぱく質(g) | 42.7 |
脂質(g) | 35 |
炭水化物(g) | 68.5 |
糖質(g) | 61.8 |
食物繊維(g) | 6.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 12.1 |
カルシウム(mg) | 312 |
鉄(mg) | 5.9 |
カリウム(mg) | 1160 |
亜鉛(mg) | 5.5 |
ビタミンE(mg) | 4.9 |
ビタミンB1(mg) | 1.12 |
ビタミンC(mg) | 51 |
コレステロール(mg) | 314 |
ビタミンB6(mg) | 0.71 |
ビタミンB12(μg) | 1.6 |
葉酸(μg) | 177 |
エネルギー(kcal) | 782 | カリウム(mg) | 1160 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 42.7 | 亜鉛(mg) | 5.5 |
脂質(g) | 35 | ビタミンE(mg) | 4.9 |
炭水化物(g) | 68.5 | ビタミンB1(mg) | 1.12 |
糖質(g) | 61.8 | ビタミンC(mg) | 51 |
食物繊維(g) | 6.7 | コレステロール(mg) | 314 |
塩分(食品相当量)(g) | 12.1 | ビタミンB6(mg) | 0.71 |
カルシウム(mg) | 312 | ビタミンB12(μg) | 1.6 |
鉄(mg) | 5.9 | 葉酸(μg) | 177 |