
しらす干しと納豆の和風スパゲッティ
594Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
疲れ目にお勧めのパスタです。納豆には、視神経の働きを助けるビタミンB1が豊富。卵黄や青じそには、目の粘膜を強くしてくれるビタミンAが多く含まれています。
材料(2人分)
スパゲッティ(1.5mm)
160g
塩
1%濃度(水2Lに対し20g)
納豆
2パック
しらす干し
50g
卵黄
2個分
ぽん酢しょうゆ
大さじ3
バター
大さじ2
青じそ
2枚
作り方
- 1.青じそは千切りにします。
- 2.納豆は、ぽん酢しょうゆを加えてよく混ぜ合わせておきます。
- 3.スパゲッティは、塩を加えた湯で表示の時間通りにゆで、水気を切ってバターをからめ、器に盛ります。
- 4.(3)の上に(2)、しらす干し、卵黄をのせ、青じそを添えます。
ワンポイントアドバイス
トッピングは加熱しないので、ワンコンロの一人暮らしでも作りやすいパスタレシピです。しらす干しや納豆にはカルシウムがたっぷりと含まれていて、カルシウム補給にもってこいのレシピです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 594 |
---|---|
たんぱく質(g) | 27 |
脂質(g) | 22.2 |
炭水化物(g) | 66.9 |
糖質(g) | 61.6 |
食物繊維(g) | 5.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 9.2 |
カルシウム(mg) | 146 |
鉄(mg) | 4.1 |
カリウム(mg) | 616 |
亜鉛(mg) | 3.2 |
ビタミンE(mg) | 1.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.26 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 337 |
ビタミンB6(mg) | 0.28 |
ビタミンB12(μg) | 1.6 |
葉酸(μg) | 103 |
エネルギー(kcal) | 594 | カリウム(mg) | 616 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 27 | 亜鉛(mg) | 3.2 |
脂質(g) | 22.2 | ビタミンE(mg) | 1.5 |
炭水化物(g) | 66.9 | ビタミンB1(mg) | 0.26 |
糖質(g) | 61.6 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 5.3 | コレステロール(mg) | 337 |
塩分(食品相当量)(g) | 9.2 | ビタミンB6(mg) | 0.28 |
カルシウム(mg) | 146 | ビタミンB12(μg) | 1.6 |
鉄(mg) | 4.1 | 葉酸(μg) | 103 |