
ガナッシュサンドクッキー
42Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
チョコレートやカカオの苦味成分テオブロミンには、リラックスさせる働きや集中力を高める働きがあるとされています。クッキー生地からもクリームからもテオブロミンがとれる、リラックスタイムにぴったりのスイーツです。
材料(約25個分)
(クッキー生地)
・バター(無塩)
60g
・粉砂糖
35g
・塩
少々
・溶き卵
25g
・バニラオイル
少々
(A)
・薄力粉
45g
・ココアパウダー
10g
(ガナッシュ)
・チョコレート(スイート)
30g
・生クリーム
15ml
作り方
- (クッキー生地を作ります)
- 1.バターをクリーム状に練り、粉砂糖を2〜3回に分けて加え、よくすり混ぜます。
- 2.塩、卵は2〜3回に分けて(1)に加えてよく混ぜます。バニラオイルも加えます。
- 3.ふるった(A)を(2)に加えてサックリと混ぜ、1cmの丸口金を付けた絞り出し袋に入れて50個絞り、ガス高速オーブンで焼きます(170℃に予熱し、約7分)。
- (ガナッシュを作ります)
- 4.温めた生クリームに刻んだチョコレートを加えて溶かし、冷水に当てて塗りやすいかたさに調節します。
- (仕上げます)
- 5.(3)を2枚1組にして(4)を塗ってサンドします。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 42 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.5 |
脂質(g) | 2.9 |
炭水化物(g) | 3.6 |
糖質(g) | 3.4 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 5 |
鉄(mg) | 0.1 |
カリウム(mg) | 21 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 10 |
ビタミンB6(mg) | 0 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 1 |
エネルギー(kcal) | 42 | カリウム(mg) | 21 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.5 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 2.9 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 3.6 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 3.4 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 10 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0 |
カルシウム(mg) | 5 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.1 | 葉酸(μg) | 1 |