109Kcal(1人分換算)
分
- 睡眠効果の高いレタスをたっぷりとるためには、サラダではかさがとても多く、食欲がない場合にはあまり適しません。加熱して巻物にすれば、やわらかくなって食べやすく、彩り鮮やかで食欲もわきます。タウリンが豊富なえびを一緒にすることで夏バテ改善も見込まれ、快眠作用もより効果的になります。
109Kcal
脂質 | 1.7g |
---|---|
糖質 | 5.4g |
塩分(食塩相当量) | 1.6g |
コレステロール | 80mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.16mg |
電車に立って 62分
材料
2人分
- レタス1個(600g)
- もやし1/2袋
- むきえび小24尾
- 塩少々
- 酒少々
- スイートチリソース適量
作り方
レタスを破らないように外側から6枚むきます。残りは千切りにしておきます。
たっぷりのお湯を沸かし、塩を少々加えてからむいたレタスを入れ、沸いてきてから1分程ゆがきます。浮いてきているところは穴あきお玉などで、破らないように沈めながらゆがいてください。
レタスを冷水に取り上げて冷やし、ザルで水気を切ります。やさしく水気をふき取ります。
もやしを沸いているお湯に加えて、菜箸で混ぜながら、もう一度沸いてきたらザルに引き上げ、そのまま冷まします。
小鍋にお湯を沸かし、塩と酒を加えてむきえびを入れ、グラグラ沸かないように火加減を調整しながら2分ゆでます。ザルに引き上げ、そのまま冷まします。
(3)のレタスを広げ、(1)の千切りレタス、もやしを入れて細長く巻き、最後の巻き終わり直前にえびを並べて巻きます。(えびが透けて見えるように最後に並べて巻きます。)
食べやすいように切り、スイートチリソースを添えて盛り付けます。
生と加熱したレタス、両方の食感を楽しむことができます。ライスペーパーよりヘルシーで、あっさり食べられるので、食欲の落ちやすい夏場に最適です。湯がいた野菜からは水分が出やすいので、巻くときは絞るように水分をしっかり取り除いておくことがポイントです。