479Kcal(1人分換算)
分
- 食物繊維が多くとれるポトフは、おなかをスッキリさせる効果があります。加熱することでビタミンなどが溶け出しますが、スープごと食べられるので、栄養分をしっかりとれるうえ、かさが減るので野菜を多く摂取できます。
479Kcal
脂質 | 35.5g |
---|---|
糖質 | 20.5g |
塩分(食塩相当量) | 3.1g |
コレステロール | 42mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.33mg |
立ち話 402分
材料
6人分
- かぶ小3個(540g)
- かぶの葉200g
- にんじん200g
- れんこん200g
- さつまいも200g
- ベーコン(ブロック)250g
- オリーブ油大さじ1
- (A)
- ・ブイヨン6カップ
- ・ローリエ1枚
- ・黒こしょう小さじ1/2
- 塩少々
- 粒マスタード適量
作り方
かぶは厚めに皮をむいて大きめのくし形に切り、かぶの葉は塩を加えた熱湯でゆで、2cmの長さに切ります。
にんじん、れんこんは皮をむいて乱切り、さつまいもは皮付きのまま大きめのひと口大に切ります。
鍋にオリーブ油を熱し、1cm幅に切ったベーコン、にんじん、れんこんを順に入れて炒め、(A)を加えて煮込みます。10分後、さつまいもとかぶを加え、さらに10分煮ます。
塩で味を調えて器に盛り、かぶの葉と粒マスタードを添えます。
かぶとさつまいもは煮くずれしやすいので、大きめに切ります。れんこん、にんじんを乱切りにすると、味のなじみがよくなります。(3)の工程の時、コンロ調理タイマーを使うと便利です(約20分)。