27Kcal(1枚分換算)
分
- クッキーなのに、脂質は1枚1g未満とおどろきの低さです。特にダイエット中におすすめのスイーツです。
材料
30~32枚分
- 薄力粉100g
- ベーキングパウダー小さじ1/3
- 卵黄1個分
- 砂糖40g
- 練乳35g
- 牛乳大さじ1
- バニラオイル少々
- 薄力粉(打ち粉)少々
- 溶き卵適量
- スライスアーモンド(ロースト)5g
作り方
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるいます。
ボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜ、白っぽくなったら、練乳を混ぜ合わせます。
(2)にふるった薄力粉を加え、サックリと混ぜ、まとまったら牛乳、バニラオイルを加え、粉っぽさが無くなるまで、折りたたむようにして丸めます。
手に打ち粉をつけて、直径3cmの棒状にのばし、ラップで包み、30分冷蔵庫で休ませます。
(4)を5~6mmの厚さに切り、オーブンペーパーを敷いた天板に並べます。表面に溶き卵を塗り、スライスアーモンドをのせます。
180℃に温めたオーブンで12~15分焼きます。焼き上がったら網に取り出し、冷まします。
バニラオイルは、加熱しても香りが飛びにくいので、焼き菓子に向きます。バターを使っていないクッキーなので、できればバニラオイルを使って香りを効かせてください。