暑さに負けない!カレーレシピ

人気のチキンカレー、家庭の定番ビーフカレー、野菜たっぷりカレー。夏に食べたいカレーレシピ集。
定番の♪チキンカレー・ビーフカレー
カレーにたっぷり入っているにんにくやしょうが、カレー粉は代謝を上げて、身体を温める働きがあります。寒い時だけでなく暑い夏にもぴったりのスタミナアップメニューです。
人気の!野菜カレー
色鮮やかな夏野菜に含まれている色素成分には、強い抗酸化作用があることがわかっています。紫外線が厳しい季節はしっかりと夏野菜をとって、紫外線による有害な活性酸素の生成を防ぎましょう。

夏野菜のキーマカレー添え
キーマカレーはさっと10分程度で油なしで出来るとても簡単な作り方です。ご飯にかけて食べても十分おいしいのですが、たっぷりの夏野菜と一緒に食べるだけでも楽しめます。
お弁当にも!ドライカレー
合いびき肉からは疲労回復に役立つビタミンB1やスタミナアップに役立つ鉄など、牛と豚の栄養素を同時にとることができます。ピーマンのビタミンCはストレスに対する抵抗力をつけます。

ほうれん草入りドライカレー
主食、主菜、副菜の要素がそろったバランスメニューです。ソースからたんぱく質や脂質がとれ、ほうれん草を加えることで、ビタミンやミネラル類がアップしています。
癖になる味♪アレンジカレー
めん類は汁を一緒に食べて(飲んで)しまうことで、塩分摂取量が多くなりますが、つけめんにすることでかなり抑えられます。また、カレーの香辛料は食欲増進や新陳代謝を活発にするので、疲れた身体を元気にする効果もあります。
