大人ニキビや肌荒れ、食生活のどこを見直す?

conditioning_50_202407.jpg

管理栄養士小島 美和子

有限会社クオリティライフサービス代表取締役 食コンディショニングプロデューサー

気が付くと大人ニキビや肌荒れが...というときは、からだの内側を整える「腸活」がおすすめ。甘いお菓子や、脂っこい肉のおかず、手軽な加工食品が多くなると、腸の悪玉菌が増えやすくなり、それによって肌のトラブルが起こりやすくなります。
腸の菌は様々あり、そのバランスや十分に働く環境を整えることが大事です。食生活リズムを整えて、善玉菌を増やす食材をうまくとりいれた食事をしっかり食べて、適度にからだを動かしていきましょう。

善玉菌のエサとなる食材をとり入れて善玉菌を育てる

きのこと押し麦のサラダ

きのこと押し麦のサラダ

雑穀や玉ねぎには水溶性食物繊維が含まれています。善玉菌のエサとなるため、腸内の善玉菌を増やすのに効果的です。低カロリーのサラダなので、今の食事に一品追加しても、カロリーをとりすぎることがなく安心です。

レシピと栄養価を見る

ネバネバ食材の組み合わせで善玉菌を増やす

ごまオクラ納豆

ごまオクラ納豆

納豆に含まれる納豆菌は善玉菌の一種です。オクラには水溶性食物繊維が含まれていて、善玉菌のエサになります。善玉菌とエサをセットにとることで、より効果的に腸内環境を整えることができます。オクラが手に入りやすい時期は納豆にひと手間加えるといいですね。

レシピと栄養価を見る

温かいみそ汁を食卓に添えてリラックス

じゃがいもとわかめのみそ汁

じゃがいもとわかめのみそ汁

暑い季節はついつい冷たいものを食べがちですが、温かいものをとってからだをリラックスさせることも、腸内環境を整えるために大切です。ゆったりとした気持ちで食事をとることができると副交感神経が働き、腸の働きもスムーズになることがわかっています。

レシピと栄養価を見る

かつおは美肌づくりに嬉しい栄養素がたっぷり

かつおのカルパッチョマスタードソース

かつおのカルパッチョマスタードソース

かつおは高たんぱく質で、ビタミンやミネラルも豊富に含まれています。腸内環境や肌の状態を改善するには、組織の材料となるたんぱく質は欠かせません。同時にビタミンやミネラルも充分にとって、全身の新陳代謝を活発にしましょう。

レシピと栄養価を見る

食コンディショニング 50歳からのからだメンテナンスレシピ

この「読みもの」のキーワード