ひんやり冷製スープレシピで栄養補給!

食欲ダウンしがちな夏。冷たい洋風スープと和風の冷や汁レシピで栄養補給で夏を乗り切る♪
温めても冷やしても美味しい洋風スープレシピ
冷たくしても、温かくしてもおいしく、色合いもきれいなスープです。栄養価も高いので食欲がなくなる暑い季節にはぴったりです。にんじんに含まれるβ-カロテン(ビタミンA)は、身体の免疫力や抵抗力を高める働きがあり、皮膚や粘膜を健康に保ちます。

豆腐と塩レモンの冷製スープ
絹ごし豆腐、トマト、塩レモンの漬け汁、水、氷、オリーブ油をミキサーに入れて混ぜるだけ!トマトと塩レモンの酸味で食欲アップ♪豆腐には、消化の良い良質のたんぱく質、ビタミンB1、カルシウムが豊富に含まれています。トマトと塩レモンの酸味は食欲をアップさせてくれます。
さっぱり食べたい夏の夕食に、冷たい和風の汁物レシピ
あじ、豆腐、みそは余分な脂質が少なく、良質な動物性たんぱく質と植物性たんぱく質が一緒に摂取できます。加熱後にすり潰しているので消化の負担も少なく、栄養バランスのよいメニューなので、胃腸が弱った時や夜食、ダイエットにも適しています。

オクラと卵豆腐の冷やし汁
オクラには、ビタミンA、C、鉄分、カルシウムが豊富に含まれています。卵のアミノ酸バランスの良いたんぱく質と一緒にとることで、疲労回復や夏バテ解消効果も期待できます。