週に2日は規則正しい食生活と運動でストレス解消

conditioning_50_202006.jpg

管理栄養士小島 美和子

ちょっとストレスがたまってきたら、からだの時計をリズミカルに刻む、週2日のストレス解消DAYをつくるのがおすすめ。まず起床時間を決め、起きたら朝日と新鮮な空気を浴び、朝食にごはんとおかずをしっかり食べましょう。食後は大きく肩回しとスクワットを10回で代謝をぐっとアップ。昼食の後はその場足踏みを50回。夕食は早めに済ませ、寝る前にゆっくり湯船につかります。メリハリあるよいリズムを刻むと、数日間体調を整えやすくなりますよ。

あったか発酵食で1日をスタート

納豆汁

納豆汁(130kcal)

朝食は、ご飯を一膳とお味噌汁でOK。炭水化物とたんぱく質を組み合わせてとることがポイント。納豆と豆腐が入った味噌汁はたんぱく質が豊富。朝からからだがポカポカ。1日のスタートが軽やかになります。

レシピと栄養価を見る

他のレシピも参考に☆ 高野豆腐とわかめのみそ汁

鉄分&ビタミンC補給

たけのこと牛肉のガーリックソテーサラダ

たけのこと牛肉のガーリックソテーサラダ(205kcal)

赤身肉は心を穏やかにする体内物質の材料であるアミノ酸や鉄が豊富。同時にたっぷりの野菜をとることで消費されやすいビタミンCも補給でき、日中元気に過ごせます。

レシピと栄養価を見る

他のレシピも参考に☆ 牛肉とたけのこのサラダ

腸内環境を整えるおやつ

水切りヨーグルトのきな粉がけ

水切りヨーグルトのきな粉がけ(137kcal)

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は腸内環境を整えてくれます。するとストレスへの対応力を高めることが期待できます。おやつは単純糖質を控えたものにするのが、穏やかに過ごすコツです。

レシピと栄養価を見る

血糖値の上昇を緩やかに

かつおと海藻の中華和え

かつおと海藻の中華和え(191kcal)

夕食で食物繊維豊富な海藻を一緒にとると、血糖値の上昇を緩やかにできます。低脂肪、高たんぱく質の魚料理で、就床中に、からだの筋肉や骨の合成に役立ち、翌朝スッキリ起きることができます。

レシピと栄養価を見る

他のレシピも参考に☆ かつおの和風サラダ

この「読みもの」のキーワード