グルテンフリーのスイーツレシピ6選

グルテンフリーのスイーツレシピ。小麦粉のかわりに米粉をつかったケーキ。米粉やオートミールをつかった低カロリーなヘルシークッキーや高野豆腐をつかったアレンジも♪
グルテンフリーのヘルシー♪ケーキレシピ
甘さ控えめであっさりとした生地なので、ハムや卵を挟んだり、ちょっとした食事としても楽しめます。また、あんこやきなこなどの和風素材をトッピングしても合います。

じゃがいものスフレケーキ
じゃがいもとは思えない、ふんわりかるい口あたりのヘルシーな野菜ケーキです。1人分100kcal弱なので、ダイエット中の方にお勧め。じゃがいものビタミンCと卵のたんぱく質が美肌作りにも役立つ、女性にうれしいスイーツです。
グルテンフリーの低カロリー♪クッキーレシピ
栄養の宝庫と言われるごまをたっぷり使ったクッキーです。ごまは良質のたんぱく質、ビタミン、ミネラルやごまに含まれる抗酸化物質セサミノールが豊富で、老化や生活習慣病予防などの作用があります。
米粉にはグルテンが入っていないため、混ぜすぎてしまってもサクサクの食感に焼き上がります。砂糖の代わりに黒砂糖やブラウンシュガーを使うとまた違った風味が楽しめます。

雑穀とチョコチップのノンオイルクッキー
小麦粉もバターも不要。ダイエット中も大丈夫!雑穀を使ったノンオイルのギルティーフリーなクッキーレシピです。オートミールを使うことでビタミンやミネラル類もプラスして摂取できます。ざくざくとした食感が満足度を上げるので、ダイエット中のおやつとしてもお勧めです。
グルテンフリーの米粉や高野豆腐を使ったアレンジ♪
常備してあるもので作れる、簡単でおいしいメニューです。ちょっとしたおやつにぴったり。やわらかいので、子どもやお年寄りにも喜ばれる一品です。高野豆腐は良質のたんぱく質やカルシウムを豊富に含んでいます。カルシウムは骨粗しょう症予防や、イライラを抑制するのに役立つ大切な栄養素です。

抹茶風味の米粉フィナンシェ
アーモンドとバターのコクと風味が豊かなフィナンシェです。抹茶と米粉をプラスした和風テイストの洋菓子です。米粉には、アミノ酸スコアの高い良質のたんぱく質が含まれていて、小麦粉の約1.5倍です。しかも腹持ちもよく、米粉の水分含有量は小麦粉より高く、しっとり仕上がります。