レシピの検索結果 41件
- 主菜
- その他アジア料理
-
カレーライス
- 791Kcal
大人から子どもまで大人気のカレーライスです。カレールウには様々なスパイスがブレンドされていて、食欲増進や、身体を温めて代謝アップに役立ちます。疲れが溜まって食欲の無い時にお勧めのメニューです。
主材料:牛肉(カレー用) 玉ねぎ にんじん じゃがいも カレールウ ご飯
-
チキンカレー&ナン
- 863Kcal
カレーにたっぷり入っているにんにくやしょうが、カレー粉は代謝を上げて、身体を温める働きがあります。寒い時だけでなく暑い夏にもぴったりのスタミナアップメニューです。
主材料:鶏肉(骨付き) 玉ねぎ ホールトマト(缶詰) プレーンヨーグルト 強力粉
-
オリエンタル風焼きなす
- 170Kcal
豚肉は糖質代謝を促すビタミンB1を多く含む、スタミナアップに役立つ食材です。なすにはカリウムが多く含まれ、汗と一緒に流出したカリウムを補ってくれますので、暑い季節にぴったりのメニューです。
主材料:なす 豚肉(しゃぶしゃぶ用)
-
鶏ささ身と豆の無国籍風ソテー
- 191Kcal
高たんぱく、低脂肪、低カロリーのヘルシーな鶏ささ身と、抗酸化作用のあるビタミンAやC、食物繊維などを豊富に含む豆類を組み合わせたメニューです。肌の調子を整えて美肌作りに役立ちます。
主材料:鶏ささ身 さやいんげん そら豆 スナップえんどう
-
きのことえびのカレー風味炒め
- 142Kcal
しめじやしいたけなどのきのこ類は、低カロリーで食物繊維が多い、カロリーが気になる方の強い味方です。えびも高たんぱく低脂肪で、コレステロール低下に働くタウリンが豊富なので、ダイエット中の方にお勧めの組み合わせです。
主材料:えび しめじ 生しいたけ エリンギ
-
カレー味のスペアリブめん
- 906Kcal
スペアリブには、美肌に効果のあるとされるコラーゲンが豊富に含まれています。レタスに含まれるビタミンCはコラーゲンの吸収を高めてくれますが、熱によって壊れやすいですので、加熱は短時間で。カレー味は食欲を増進させてくれます。
主材料:中華めん スペアリブ レタス 青ねぎ(小口切り)
-
甘鯛のフライ・カレー粉風味
- 259Kcal
- 塩分控えめ
甘鯛は水分が多く、やわらかい身の高級白身魚です。ビタミンEを多く含んでいます。ビタミンEはビタミンCと一緒に活性酸素を除去しますので、ビタミンCを多く含む野菜などと一緒にとるのがお勧めです。
主材料:甘鯛 カレー粉
-
パンプキンカレー
- 724Kcal
かぼちゃやトマトなど、夏の野菜には抗酸化作用の強いビタミンが豊富に含まれていますので、夏の紫外線対策にしっかりととりたいです。カレーはいろいろな食材が一度に摂取できる優れたメニューです。
主材料:米 かぼちゃ 牛ひき肉 カレー粉
-
魚介の唐揚げ
- 426Kcal
生活習慣病を予防するための一つのポイントとして、コレステロールを減らし、n-3系脂肪酸を増やすことがあります。n-3系脂肪酸は魚介類に多く含まれている脂肪酸ですので、肉中心の食生活の方は魚介類をとりいれるようにしましょう。
主材料:やりいか たこ(ゆで・足) いわし
-
チキンカレー
- 623Kcal
骨付きの鶏肉はコラーゲンを多く含んでいる部位です。コラーゲンはお肌の弾力や張りにかかわるとされ、美肌作りに役立ちます。コラーゲンは煮込むと煮汁に溶けだしてきますので、汁ごと食べるとよいでしょう。
主材料:鶏肉(骨付き・ぶつ切り) カレー粉 ご飯