春キャベツのレシピ 4件
- 春キャベツ
- ワイン(赤 軽・中)
- 10件表示
- 30件表示
-
春キャベツのはちみつみそドレッシング
- 141Kcal
- 塩分控えめ
キャベツには、ビタミンC、カルシウム、カリウム、食物繊維が豊富に含まれています。また、消化酵素であるビタミンUが消化を助け、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の治療に有効とされています。
主材料:春キャベツ みそ はちみつ
-
春キャベツとほたるいかのクリームパスタ
- 393Kcal
ほたるいかは春だけのとっておき食材!肌や身体の細胞の代謝を助けるビタミンB群が豊富なので、キレイの身体づくりにはおすすめのレシピです。丸ごと食べられるほたるいかには、内臓にビタミンA(レチノール)が多く含まれています。
主材料:春キャベツ ペンネ ほたるいか(ゆで) 牛乳
-
春キャベツと新じゃがのサラダ
- 146Kcal
キャベツやじゃがいもに含まれるビタミンCは水溶性のため、水に溶け出しやすいのが特徴ですが、じゃがいもは表面にあるでんぷん質が壁をつくるため、溶け出しにくく効率よくとることができます。
主材料:春キャベツ 新じゃがいも ロースハム
-
春キャベツのキッシュ
- 162Kcal
甘味があり葉がやわらかい春キャベツは、たくさん食べられるので、含まれる栄養も多くとれます。キャベツには胃粘膜を丈夫に保つビタミンUや、出血を抑える働きのあるビタミンK、風邪を予防するビタミンCなどが多く含まれます。
主材料:春キャベツ 卵 牛乳