レシピの検索結果 4件
- 「イカ(刺身用)」を含む
- 副菜
- 10件表示
- 30件表示
-
菜の花といかのわさび和え
- 56Kcal
菜の花には、アリルイソチアネートというデトックス作用の高い成分が含まれています。いかは、アミノ酸の一種であるタウリンが豊富なので、心肺機能を高め、持久力を維持するのに役立ちます。
主材料:菜の花 いか(刺身用) わさび
-
いかと和ハーブの冷製パスタ トマトカップ入り
- 213Kcal
トマトには強い抗酸化作用がある赤い色素リコピン、青じそには抗酸化作用を持つβ-カロテンが多く含まれています。いかに豊富なタウリンとともに、動脈硬化予防や免疫力アップに役立つメニューです。
主材料:スパゲッティ(カッペリーニなど細めのもの) 塩(ゆで用) いか(刺身用) EVオリーブ油
-
イカフェ(いかの刺身)
- 67Kcal
- 塩分控えめ
コチュジャンは、もち米こうじ、唐辛子の粉などを主原料とする発酵食品で、唐辛子みその一種です。コチュジャンに含まれるカプサイシンは、代謝をよくして身体を温める効果があるので、冷え性の改善に期待がもてます。
主材料:いか(刺身用) 水菜 コチュジャン
-
ナスとイカの中華風サラダ(ヘルシー)
- 86Kcal
ナスやピーマンには体にこもった熱を取り除いてくれる作用があり、暑さでバテた体におすすめです。一方土しょうがやネギには、体を中から温める作用があるので、冷房による冷えを解消してくれます。
主材料:ナス イカ(刺身用)