レシピの検索結果 8件
- 「レタス」を含む
- 炒飯
- 10件表示
- 30件表示
-
夏野菜の黄金チャーハン
- 493Kcal
手早く作れるランチに便利なチャーハンです。豚肉には糖質代謝を促すビタミンB1が豊富に含まれているので、ご飯と一緒にとるとスタミナアップに役立ち、夏バテ予防にもぴったりです。
主材料:ご飯 玉ねぎ ピーマン(赤) 卵
-
低カロリー鮭レタスチャーハン
- 317Kcal
しらたきを加えることで、食物繊維が多くなり、腸内環境を整える働きをします。鮭には抗酸化作用のあるアスタキサンチンが多く含まれており、低カロリーで美容に役立つメニューです。
主材料:しらたき 鮭(甘塩) レタス ご飯(温かいもの)
-
牛肉とレタスの炒飯
- 545Kcal
牛肉とレタスが入った具だくさんのチャーハンです。牛もも肉なら比較的脂肪分が少なくてヘルシーです。鉄分が多く含まれますので、貧血予防にも有効です。レタスは火を通すとかさが減りますので、たくさん食べられます。
主材料:牛もも肉(ブロック) レタス 卵 ご飯
-
炒飯のレタス包み
- 523Kcal
干しえびや干ししいたけ、干し貝柱はうま味が凝縮されている食材ですので、少し加えるだけで料理の味に深みが出てきます。えびや貝柱にはコレステロールを下げるとされるタウリンも豊富に含まれています。
主材料:ご飯(冷たいもの) 卵 レタス(または新キャベツ)
-
牛肉とレタスの塩レモンチャーハン
- 367Kcal
牛肉には、良質のたんぱく質、身体に吸収されやすい鉄分、ビタミンB1・B2・亜鉛が豊富に含まれています。レタスには、鉄分の吸収を助けるビタミンC、鉄分、食物繊維が豊富に含まれています。
主材料:ご飯(温かいもの) 牛肉(切り落とし) レタス 塩レモン(薄切り)
-
牛肉とレタスの炒飯(かんたん)
- 498Kcal
良質のたんぱく質や鉄をはじめとするミネラル類を豊富に含んだスタミナアップにピッタリの牛肉に、レタスを加えた炒飯です。レタスは加熱するとかさが減るので、たくさんの量を食べられます。
主材料:牛肉(モモ、塊り) レタス ごはん
-
プチトマトのチャーハン
- 430Kcal
プチトマトは大きなトマトより皮の部分を多く食べることができますので、皮に含まれる抗酸化物質リコピンを多くとることができます。リコピンは油と一緒にとると吸収がよくなりますのでチャーハンにぴったりですね。
主材料:プチトマト 卵 ご飯
-
うなぎライスサラダ
- 479Kcal
ウナギは皮膚や粘膜を健康に保つビタミンAや若返りのビタミンと呼ばれるE、代謝にかかわるB群などビタミン豊富な食材です。スタミナアップはもちろんアンチエイジングや美容に効果が期待できるメニューです。
主材料:うなぎのかばやき サラダ菜 ごはん