鯖のレシピ 4件
- 鯖
- 主食
- 10件表示
- 30件表示
-
さばサンド
- 514Kcal
さばには、良質のたんぱく質、不飽和脂肪酸であるEPAやDHAが豊富に含まれています。またカルシウムの吸収を助けるビタミンD、エネルギー代謝に関わるビタミンB2、赤血球の生成を助けるビタミンB12なども含まれています。
主材料:ミニバゲット 塩さば
-
さば缶とれんこんのペンネアラビアータ
- 454Kcal
さばには、良質のたんぱく質とDHAやEPAといった血液をサラサラにし、生活習慣病を予防する効果を持った脂肪酸が多く含まれています。また、抗酸化作用の強いコエンザイムQ10を含んでいます。トマトには抗酸化作用の強いフィトケミカル「リコピン」が豊富に含まれています。
主材料:ペンネ さば水煮(缶詰) カットトマト(缶詰)
-
焼きさばずし
- 181Kcal
- 塩分控えめ
さばと酢の組み合わせは、腐りやすいさばの腐敗を防ぐだけではなく、血液をサラサラにする効果、疲労回復、肝機能強化、二日酔いの緩和などが期待できる組み合わせです。
主材料:米 さば(上身)
-
焼きさばの混ぜずし
- 662Kcal
さばの脂質にはDHAやEPAが豊富に含まれ、脳や神経組織の発育、機能維持や、血中のコレステロール、中性脂肪を低下させてくれます。さばの脂っこさが苦手な方もこのレシピならさっぱりといただけるでしょう。
主材料:米 焼きさば れんこん