レシピの検索結果 128件
- 主食
- その他料理
-
フォカッチャ
- 193Kcal
- 塩分控えめ
シンプルな味のフォカッチャは、料理の味を邪魔しませんのでテーブルパンに向いています。バターや牛乳などのコレステロールが気になる食材は使っていませんので、コレステロールが気になる方にお勧めです。
主材料:フランスパン用粉 オリーブ油 オリーブ油
-
さいころ食パン
- 197Kcal
パンには、炭水化物、たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2などのビタミン類、カルシウム、鉄分などのミネラルが豊富に含まれています。ご飯に比べて消化がよい食品です。
主材料:強力粉 ドライイースト バター(無塩)
-
ミルクパン
- 199Kcal
- 塩分控えめ
牛乳に含まれている乳糖は、オリゴ糖や食物繊維などと同様に、腸内で善玉菌の栄養となり、悪玉菌を減らして腸内細菌のバランスを整える働き(整腸作用)があります。
主材料:強力粉 薄力粉 塩 牛乳
-
ベーグル
- 204Kcal
バターや卵を使わないベーグルは比較的カロリーの低いパンです。野菜やフルーツなどと組み合わせればヘルシーな献立になります。切れ込みを入れて具材をはさみこめばランチにもぴったりです。
主材料:強力粉
-
ベーコンフラワー
- 205Kcal
- 塩分控えめ
ベーコンは豚バラ肉や肩ロースなどをスパイス、塩などに漬けてから燻製にしたもので、栄養価は豚肉とほとんど同じでビタミンB1が豊富に含まれています。夏バテの予防や虚弱体質の改善などに最適で、いろんな料理にコクとうま味が出ます。
主材料:強力粉 薄力粉 ドライイースト ベーコン
-
基本のフォカッチャ
- 205Kcal
ローズマリーは、優れた抗酸化作用を持っています。昔から、食品の保存や殺菌目的で使われていますが、これは、ローズマリーの持つ高い抗酸化力が食品の変質を防ぐためです。上手に身体に取り込んで、老化防止に役立てましょう。
主材料:強力粉 薄力粉 ドライイースト ローズマリー
-
ピクニックパン
- 206Kcal
- 塩分控えめ
卵やバターが入ったふんわりとした食感のリッチなパンは、おやつの感覚で食べられます。食事としてとる場合には、いろいろな食品と組み合わせて、バランスを取りましょう。
主材料:強力粉 卵 バター(無塩)
-
ほうれん草のパン
- 208Kcal
ほうれん草は緑黄食野菜の中でも抜群の栄養価を持ち、牛レバーに匹敵するほどの鉄分に加え、ミネラル、β-カロテン、ビタミンが豊富です。またβ-カロテンの持つ抗酸化作用によって、肌の老化を防ぐという女性にうれしい美容効果もあります。
主材料:強力粉 ドライイースト ほうれん草 ベーコン
-
たらと新じゃがのチーズソテー
- 212Kcal
たらは、低カロリーで良質のたんぱく質・ビタミンDが豊富に含まれています。ナチュラルチーズには、良質のたんぱく質とカルシウム、乳酸菌、酵素が豊富に含まれていますので美腸・便秘解消効果が期待できます。
主材料:たら 新じゃがいも
-
プチソフトカンパーニュ
- 212Kcal
- 塩分控えめ
パン・ド・カンパーニュはフランスパンの一種です。ライ麦や精製度の低い小麦粉を使うことが多く栄養価の高いパンです。また、中力粉はたんぱく質が、9%前後のもの。栄養価は特に、強力粉・薄力粉と同じです。
主材料:中力粉 ライ麦粉 ドライイースト