レシピの検索結果 5件
- 「アーモンド」を含む
- 主食
- 10件表示
- 30件表示
-
パン・オ・ノワ
- 272Kcal
- 塩分控えめ
くるみやアーモンドはカリウム、カルシウムなどミネラルを多く含んだ食材です。脂肪分も多く含んでいますが、多くは良質な多価不飽和脂肪酸で、血中のコレステロール値を下げるなど生活習慣病予防に役立ちます。
主材料:強力粉 ドライイースト くるみ
-
ロシア風組みパン
- 310Kcal
- 塩分控えめ
オレンジピールやレモンピールには、かんきつ類の皮に多く含まれるリモネンがそのまま含まれています。リモネンは免疫力アップのほかに、血行を改善し、新陳代謝を高める効果があります。
主材料:強力粉 薄力粉 牛乳 クリームチーズ
-
ブリオッシュ2種(ブリオッシュ・ア・テートとブリオッシュ・デ・ロワ)
- 367Kcal
- 塩分控えめ
ブリオッシュはバター、卵、砂糖が混ざったリッチな生地で作るパンの一種です。卵のたんぱく質とバターの脂溶性ビタミンとカルシウムで栄養満点パンです。
主材料:強力粉 ドライイースト 卵 バター(無塩)
-
リッチなオープンサンドイッチ
- 437Kcal
アーモンドやくるみ、アボカドは良質の不飽和脂肪酸をたっぷり含みます。ビタミンEも多いので抗酸化作用も期待でき、老化や、動脈硬化などの生活習慣病を予防の期待できます。血行がよくなることで冷え性改善の効果的です。
主材料:食パン(12枚切り) 生鮭 たらこ クリームチーズ アボカド
-
なすとアーモンドのトマトソースパスタ
- 458Kcal
- 塩分控えめ
アーモンドに豊富なビタミンEは、β-カロテンやビタミンCと一緒に抵抗力を上げるので緑黄色野菜と一緒に食べるのがお勧めです。また、なすに含まれるポリフェノールには美肌効果があります。
主材料:スパゲッティ なす ミニトマト トマトペースト