レシピの検索結果 5件
- 「カットトマト(缶詰)」を含む
- 汁物
- 10件表示
- 30件表示
-
ソーセージのトマトスープ
- 138Kcal
トマトはうま味成分のアミノ酸が多く含まれているので、ソースにぴったりの野菜です。豊富に含まれる赤い色素のリコピンは、強い抗酸化作用があり、油と一緒に加熱調理すると吸収が高まります。
主材料:ウインナーソーセージ キャベツ 玉ねぎ カットトマト(缶詰)
-
雑穀入り春野菜のミネストローネ
- 186Kcal
あわ、きび、ひえ、はと麦などの雑穀には、食物繊維が豊富なので、美腸、便秘解消に効果が期待できます。その他、たんぱく質、マグネシウム、亜鉛、鉄分が含まれます。新陳代謝を高めるという春野菜と組み合わせることで、身体の毒素を排出するのに役立ちます。
主材料:ベーコン 新じゃがいも 雑穀ミックス 春キャベツ カットトマト(缶詰)
-
小豆のミネストローネ
- 207Kcal
小豆には、良質のたんぱく質、ビタミンB1、カリウム、食物繊維が豊富に含まれており、便秘解消やむくみ解消に効果が期待できます。また、コレステロールや中性脂肪を低下させる効果があるサポニンを含んでいます。
主材料:小豆(ドライパック缶詰) 新じゃがいも カットトマト(缶詰)
-
しょうゆこうじのミネストローネ
- 242Kcal
新キャベツ、新じゃがいも、新玉ねぎなどの旬の春野菜がたっぷりとれる具だくさんスープです。ビタミンA、B1、C、B6、Eがしっかりとれます。しょうゆこうじを加えると、コクが増し、深みのある味に仕上がります。
主材料:新じゃがいも 新玉ねぎ カットトマト(缶詰) しょうゆこうじ
-
えんどう豆入りミネストローネ
- 260Kcal
様々な種類の野菜を使ったミネストローネは、不足しやすい野菜がたっぷりとれるメニューです。えんどう豆などの豆類には食物繊維が豊富に含まれているので、便秘気味の方にもお勧めのメニューです。
主材料:スパゲッティ じゃがいも 玉ねぎ にんじん カットトマト(缶詰)