レシピの検索結果 6件
- サラダ
- その他アジア料理
- 10件表示
- 30件表示
-
ひじきのアジアンサラダ
- 72Kcal
ひじきはミネラルが豊富で、特にカルシウムの含有量は海藻類の中ではトップです。血圧を安定させるカリウムや貧血予防に役立つ鉄分も多く含みます。サラダやご飯物などにも相性がよいので、いろいろとアレンジをして積極的に摂取しましょう。
主材料:乾燥ひじき ナンプラー
-
かぼちゃのココナッツミルク煮
- 113Kcal
- 塩分控えめ
おやつには、適度な糖分をとることで疲労回復を促し、脳や全身にエネルギーを補充する役割があります。糖質だけでなく、ビタミンやミネラルの豊富なかぼちゃを組み合わせると、代謝がよくなり、より効果的に、また、ココナッツ油のラウリン酸、ビタミンB群、ミネラルによって脂肪燃焼効果も期待でき、筋トレ中もおすすめです。
主材料:かぼちゃ ココナッツミルク
-
大豆テンぺとゆで野菜のサラダ
- 181Kcal
- 塩分控えめ
キャベツやブロッコリーなどアブラナ科の野菜には、免疫力の向上に役立つ硫化化合物が含まれています。免疫細胞を作るのに欠かせないたんぱく質豊富な大豆テンペと一緒にとることで、風邪予防に役立ちます。
主材料:大豆テンペ キャベツ もやし ブロッコリー
-
千切り野菜のひき肉サラダ
- 398Kcal
にんじんに含まれるビタミンAは皮膚やのど、気管支などの粘膜を正常に保ち、風邪の予防に効果があるとされています。油分と一緒にとるとビタミンAの吸収がよくなります。
主材料:春キャベツ にんじん 鶏ひき肉
-
ヤム ソムオー(ザボンのサラダ)
- 254Kcal
抗酸化作用が強く、シミやそばかす予防に役立つビタミンC豊富な柑橘類をたっぷり使ったフルーティなサラダです。エビや鶏ささみ肉なド低脂肪の食材を使ってりますので、カロリーが気になる方にお勧めです。
主材料:ザボン(又はグレープフルーツなど柑橘系フルーツ。) 鶏ささみ
-
冷しゃぶサラダ アーモンド&ピーカンナッツ添え
- 358Kcal
- 塩分控えめ
牛肉は良質なたんぱく質や鉄分を豊富に含み、体を温めるとされている食材です。アーモンドに豊富に含まれるビタミンEには、血行をよくする働きがあるとされていますので、一緒にとることで冷え性予防などに役立ちます。
主材料:しゃぶしゃぶ用牛肉 アーモンド ピーカンナッツ