レシピの検索結果 7件
- 「木綿豆腐」を含む
- サラダ
- 10件表示
- 30件表示
-
ゴーヤーと夏野菜の豆腐ナッツディップ
- 238Kcal
ホルモンバランスの乱れの改善や、美肌・美白におすすめ。豆腐に含まれるイソフラボンが肌の新陳代謝を促し、アーモンドに豊富に含まれる、抗酸化作用の強いビタミンEが、ゴーヤーに多いビタミンCの美肌・美白効果をさらに強めてくれます。ゴーヤーだけでなくカシューナッツにもビタミンB1が多く、炭水化物の代謝を促すため、夏バテ予防や疲労回復にも効果があります。
主材料:ゴーヤー 木綿豆腐 ピーナッツ
-
豆腐と海藻の和風サラダ
- 185Kcal
海藻は低カロリーで食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は血糖の上昇を緩やかにし、体脂肪の蓄積を抑える働きがあります。海藻ミックスや刻み昆布などを常備して上手に使えば、低カロリーのおつまみが簡単に作れます。
主材料:海藻ミックス(乾燥) 木綿豆腐
-
豆腐サラダ豆板醤ドレッシング
- 231Kcal
豆腐に含まれる良質のたんぱく質や、チンゲン菜、にらなどの野菜に含まれるビタミンがたっぷりととれる栄養バランスが良いメニューです。脂肪分が少ない分、コクが足りませんが、豆板醤のピリリとした辛さで気になりません。
主材料:木綿豆腐 チンゲン菜 にら(緑) にら(黄) セロリ もやし
-
豆腐サラダ・豆板醤ドレッシング(かんたん)
- 203Kcal
植物性たんぱく質の摂れる豆腐を使った、ボリュームのあるサラダです。青梗菜やニラにはβ-カロテンが豊富に含まれ、免疫力を向上させたり、老化の原因となる活性酸素を除去してくれます。
主材料:豆腐(木綿)
-
豆腐サラダ・豆板醤ドレッシング(ヘルシー)
- 107Kcal
ニラの独特のにおいには、消化液の分泌を促すなど食欲増進効果があるとされています。良質のたんぱく質を含む豆腐や、ビタミン類を豊富に含むチンゲン菜と一緒にとることで体の隅々まで栄養がいきわたります。
主材料:豆腐(木綿) モヤシ
-
ナスと豆腐と牛ミンチのサラダ
- 288Kcal
豆腐や枝豆はビフィズス菌を増やす作用のあるオリゴ糖や、コレステロールなどの低下が期待できる大豆サポニン、骨粗しょう症の予防に役立つイソフラボンなど様々な成分が含まれている優秀な食材です。
主材料:ナス 牛ミンチ 木綿豆腐
-
ツナと豆腐のサラダ
- 227Kcal
切って盛り付けるだけの簡単サラダです。お子様も大好きなツナはマグロを原料としていますので、良質のたんぱく質や生活習慣病予防に働くとされるEPA、DHAなどの不飽和脂肪酸を多く含んでいます。
主材料:ツナ(缶) 木綿豆腐 トマト