レシピの検索結果 9件
- 「強力粉」を含む
- 食パン
- 10件表示
- 30件表示
-
オーレパン(山食)
- 310Kcal
- 塩分控えめ
おやつにもぴったりのパンです。コーヒーのカフェインには集中力を高める効果があり、効率的に作業を進めるのにも効果的。子どものおやつには牛乳を組み合わせて、カルシウム補給をするとよいでしょう。
主材料:強力粉 牛乳 バター(無塩) インスタントコーヒー
-
ミニミニ山食パン
- 95Kcal
- 塩分控えめ
パン生地の脱脂粉乳の役割は、パンの表面に鮮やかな焼き色や香り、風味をつけます。また、パン生地の老化を防ぐ役割もあります。スキムミルクは脂肪分がほとんど無く、カルシウムやたんぱく質を豊富に含んでいます。
主材料:強力粉 ドライイースト バター(無塩)
-
ひじきと白ごまパン
- 187Kcal
- 塩分控えめ
ひじきやごまにはマグネシウムが豊富です。マグネシウムはカルシウム代謝に働き、筋肉の動きを調整したり、神経の興奮を静めたり、骨の形成を助ける働きがあります。身体の機能を維持するのに大切なミネラルです。
主材料:強力粉 ドライイースト 乾燥ひじき ごま(白)
-
モーニングブレッド
- 179Kcal
- 塩分控えめ
朝食にぴったりのシンプルなパンです。パンは乳製品や肉類、野菜類などどんな食材にもよく合う便利な食材です。いろいろな食材と組み合わせて、栄養バランスのよい食事をとるよう心がけましょう。
主材料:強力粉 バター(無塩)
-
さいころ食パン
- 197Kcal
パンには、炭水化物、たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2などのビタミン類、カルシウム、鉄分などのミネラルが豊富に含まれています。ご飯に比べて消化がよい食品です。
主材料:強力粉 ドライイースト バター(無塩)
-
竹炭ミニ食パン
- 268Kcal
スキムミルクは、牛乳から脂肪分を除いた脱脂乳を粉末状に乾燥させたものです。脂肪がほとんど含まれていないので少ないエネルギーで、たんぱく質やカルシウムを摂取できます。また、竹炭には、食物繊維、ミネラルが豊富で、整腸作用があります。
主材料:強力粉 ドライイースト
-
ジンジャーブレッド
- 273Kcal
- 塩分控えめ
ショウガは漢方薬としても用いられるほど、さまざまな効能があるとされています。辛味成分は血行を促進し、新陳代謝を活発にします。また、香り成分は食欲を増進させ、疲労回復に役立ちます。
主材料:強力粉 ジンジャー(パウダー) 卵
-
ヨーグルト入りグラハムパン
- 198Kcal
- 塩分控えめ
グラハム粉は小麦を丸ごと挽いているので、胚芽や表皮の栄養をすべて摂ることができます。食物繊維が豊富で、腸に働きかけ便秘を改善します。ビタミンE・B群やカルシウム・鉄・マグネシウムなどのミネラルも多く含まれます。
主材料:強力粉 グラハム粉
-
食パン(山食)
- 186Kcal
- 塩分控えめ
パンは、牛乳やチーズなどの乳製品、肉、魚類とも相性がよくいろいろな料理に合います。パンの主成分は糖質ですので、たんぱく質やビタミンなど多く含む食材と組み合わせて食べるとよいでしょう。
主材料:強力粉 砂糖 ショートニング ぬるま湯