米のレシピ 4件
- 米
- パン
- 10件表示
- 30件表示
-
米粉の抹茶蒸しパン
- 91Kcal
- 塩分控えめ
抹茶というのは、お茶の葉を粉末にしたものです。葉をそのまま食べるので、お茶に含まれる豊富なビタミンA、Cをとることができると言われています。お米に不足するビタミンCを一緒にとることで、よりバランスのよいおやつになります。卵、牛乳、小麦粉、そば、落花生を含みませんが、ベーキングパウダーを使っています。
主材料:米粉 抹茶 豆乳
-
米粉のミルクパン
- 151Kcal
- 塩分控えめ
米粉からつくるパンはもちっとした食感が特徴です。このもっちり感が『よく噛む』ことにつながります。噛むことで消化液の分泌を促すとともに、脳が活性化し集中力や記憶力が増すと言われています。
主材料:米粉(パン用・グルテン入り) 牛乳
-
米粉あんぱん
- 179Kcal
- 塩分控えめ
米粉は、小麦粉に比べて水分含量が5%ほど多く、その分低カロリーです。小麦粉よりもアミノ酸組織が優れていて、消化が緩やかなため、血糖値の急激な上昇がなくて腹持ちがよく、冷めてもかたくなりにくいのが特徴です。
主材料:米粉(パン用) ドライイースト 粒あん
-
玄米パン
- 199Kcal
- 塩分控えめ
玄米粉は主成分は小麦粉と同じ糖質ですが、食物繊維やビタミンB群、Eなどのビタミンやミネラルを豊富に含んでいます。ビタミンB群は糖質や脂質、たんぱく質など様々な代謝にかかわる大切なビタミンです。
主材料:玄米粉 強力粉 インスタントドライイースト