レシピの検索結果 5件
- 「りんご」を含む
- パン
- 10件表示
- 30件表示
-
オープンサンド2種
- 116Kcal
くるみは良質のたんぱく質、カルシウム、食物繊維、ビタミンB1、ビタミンE、鉄分などのビタミン、ミネラルをバランスよく含んでいます。老化防止、体力増強や肌を若々しく保つ美肌効果も期待できます。
主材料:(フロマージュブラン・りんご) りんご フロマージュブラン エリンギ マッシュルーム 生しいたけ まいたけ くるみ入りバゲット(薄切り)
-
ブリオッシュ・オ・マロン&アップル
- 302Kcal
- 塩分控えめ
りんごに含まれるポリフェノールには、脂肪の蓄積を抑える効果がありダイエットにぴったりの食材です。また食物繊維も豊富に含まれているので便秘にも効果的です。
主材料:中力粉 薄力粉 ドライイースト(耐糖性) アーモンドプードル アップルプレザーブ
-
タラモサラダサンドイッチ弁当
- 1,218Kcal
たらこは抗酸化力のあるビタミンEを多く含んでいます。じゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれていますので、抗酸化作用のあるビタミンがたっぷりとれ、アンチエイジングに効果が期待できる組み合わせです。
主材料:食パン ロースハム じゃがいも たらこ 鶏ささ身 卵 ほうれん草
-
アップルパン
- 359Kcal
- 塩分控えめ
りんごは食物繊維のペクチンが豊富で、整腸作用があります。ペクチンがコレステロールの上昇や血糖値の急激な上昇を抑え、カリウムがナトリウム量を調節してくれますので、生活習慣病予防にも効果的です。
主材料:強力粉 薄力粉 りんご
-
フランスパンのアーモンド炒め菓子
- 285Kcal
- 塩分控えめ
フライパンで炒めるだけで、こんなにおしゃれなスイーツが作れます。りんごは食物繊維の一種であるペクチンを豊富に含み、腸内の環境を整えてくれる働きを持っています。カリウムも多く、むくみを改善してくれます。
主材料:りんご フランスパン アーモンドプードル