レシピの検索結果 6件
- 「いりごま(白)」を含む
- お菓子
- 10件表示
- 30件表示
-
ごまとおからのクッキー
- 68Kcal
- 塩分控えめ
ごまは、カルシウムが豊富ですので、骨を丈夫にして骨粗しょう症予防に役立ちます。また、豊富に含まれるミネラルが肌と髪につやを与えてくれる、うれしい食材です。
主材料:すりごま(白) おからパウダー 全粒粉
-
ごまとナッツとオートミールのクッキー
- 83Kcal
- 塩分控えめ
オートミールは、玄米よりも食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍で栄養価が高い食品です。ごまは、抗酸化作用を持つリノール酸やオレイン酸などを多く、ビタミンEを含むナッツ類との組合せで老化防止に効果があります。
主材料:オートミール 全粒粉 豆乳 いりごま(白) いりごま(黒) くるみ(生) アーモンド(ロースト)
-
米粉のセサミクッキー
- 35Kcal
- 塩分控えめ
栄養の宝庫と言われるごまをたっぷり使ったクッキーです。ごまは良質のたんぱく質、ビタミン、ミネラルやごまに含まれる抗酸化物質セサミノールが豊富で、老化や生活習慣病予防などの作用があります。
主材料:バター(無塩) 米粉 いりごま(白) バター(無塩) 米粉 いりごま(黒)
-
ゆず茶のパイ
- 149Kcal
- 塩分控えめ
ゆず茶は、ゆずを砂糖やはちみつに漬け込んでジャム状にしたものです。ビタミンCやコラーゲンなど多くの栄養素が含まれているので、風邪予防や美肌効果に役立ちます。
主材料:春巻きの皮 ゆず茶
-
セサミのスコーンのベジタブルジャム添え
- 330Kcal
- 塩分控えめ
ごまはオレイン酸やリノール酸などの不飽和脂肪酸や強い抗酸化作用を持つビタミンEを豊富に含んでいますので、血液をサラサラにし動脈硬化などの生活習慣病予防やアンチエイジングに役立つとされています。
主材料:いりごま(白) 薄力粉 強力粉 牛乳 さつまいも かぼちゃ
-
ごまもち
- 310Kcal
- 塩分控えめ
ごまはビタミンEや不飽和脂肪酸などを豊富に含む、抗酸化力が強い食材です。しかし、エネルギ ーが高いので、カロリーオーバーの原因になることもありますので、とり過ぎに注意しましょう。
主材料:丸もち いりごま(白) 白みそ