レシピの検索結果 36件
- 「スライスアーモンド」を含む
- お菓子
-
りんごとココアのガトー・インビジブル
- 251Kcal
- 塩分控えめ
ガトー・インビジブルは、野菜や果物を薄くスライスしたものを生地と一緒に焼いたもので、たくさんの具材が生地と一体化したスイーツです。りんごは加熱することで腸内環境を整えるペクチンが活性化され、吸収率が良くなります。
主材料:卵 砂糖 薄力粉 ココアパウダー 牛乳 バター(無塩) りんご
-
キャベツのアーモンドタルト
- 287Kcal
- 塩分控えめ
アーモンドは、ビタミンE、ポリフェノール、食物繊維、オレイン酸などが豊富に含まれています。血行をよくして肩こりや冷え性改善に働き、肌の新陳代謝を活発にするので、毎日継続して摂取したい食材です。
主材料:キャベツ 牛乳
-
ビタミンフルーツグラタン
- 94Kcal
- 塩分控えめ
目的に合わせてフルーツのアレンジもできます。プルーンやキウイなら、ビタミンCや鉄分が、オレンジやグレープフルーツならビタミンCや繊維がたっぷり摂取できます。
主材料:バナナ キウイ プルーン
-
米粉のアーモンドチュイル
- 47Kcal
- 塩分控えめ
メープルシロップはさとうかえでの樹液を煮詰めたものです。独特の香りがあり、ホットケーキにかけて食べてもおいしいです。甘味類としては、カルシウムやカリウムが豊富。成長に必要なカルシウムの補給にも役立ちます。
主材料:米粉 スライスアーモンド(ロースト)
-
豆腐のチーズケーキ風
- 232Kcal
- 塩分控えめ
豆腐や長いもなどは低カロリーな食材です。メープルシロップも砂糖と比べて低カロリーですので、カロリーが気になる方にお勧めです。また、メープルシロップにはカルシウムやカリウムなど、不足しがちなミネラル類も含まれています。
主材料:木綿豆腐 水あめ ブルーベリージャム(微糖)
-
柿のパンタルト
- 192Kcal
- 塩分控えめ
柿はビタミンCを豊富に含むフルーツです。その量は、ビタミンCが多いことで知られている、みかんやいちごよりも多く、1個(200g)で成人の1日当たりのビタミンC推奨量をとることができます。
主材料:柿 フランスパン 牛乳
-
チョコダコワーズ
- 143Kcal
- 塩分控えめ
バターなど油脂類を使わないダコワーズは、クッキーなどに比べて脂質が少なく、比較的カロリーが低いスイーツです。香ばしいアーモンドには、不飽和脂肪酸やビタミンEなど健康に役立つ栄養がいっぱいです。
主材料:卵白 アーモンドプードル クーベルチュールチョコレート(スイート) 生クリーム
-
チョコクランチバー
- 176Kcal
- 塩分控えめ
コーンフレークと合わせることで、チョコレートをそのまま食べるよりもカロリーを抑えられます。たっぷり入ったアーモンドは、不飽和脂肪酸を多く含んでいるので血液をサラサラにする作用があります。
主材料:クーベルチュールチョコレート(スイート) コーンフレーク(プレーン) クーベルチュールチョコレート(ホワイト) コーンフレーク(プレーン)