レシピの検索結果 4件
- 「乾燥わかめ」を含む
- お弁当
- 10件表示
- 30件表示
-
ハムとわかめとかにかまぼこのだし巻き卵
- 232Kcal
お弁当の定番だし巻き卵も、少し手を加えるだけで彩りのよいメニューになります。彩りだけでなく、わかめからはカリウムやカルシウムなどのミネラル、ハムからはビタミンB1など栄養バランスもよくなります。
主材料:卵 ハム 乾燥わかめ(小さく切ったもの) かにかまぼこ
-
わかめたっぷりつくね
- 320Kcal
鶏肉は、低カロリーで糖質や脂肪の代謝を助けるビタミンB1、B2が豊富に含まれています。わかめは、低カロリーな上、カルシウム、カリウム、食物繊維が豊富に含まれており、便秘解消に効果が期待できます。
主材料:鶏ひき肉 乾燥わかめ
-
三色ご飯サンド弁当
- 777Kcal
鮭に含まれる赤い色素成分アスタキサンチンや、卵に含まれるビタミンAは、どちらも抗酸化力のある成分です。体内で有害な活性酸素の働きを抑えて、アンチエイジングに役立つとされています。
主材料:ご飯 牛肉 ピーマン
-
チキンライス弁当
- 1,114Kcal
青のり粉やわかめ、チーズはカルシウムが豊富に含まれている食材です。カルシウムは日本人に不足しがちとされていますので、カルシウムが豊富な食材を積極的に利用するよう心がけましょう。
主材料:ご飯 玉ねぎ にんじん 鶏むね肉 春キャベツ 豚ひき肉 玉ねぎ 卵 ツナ(缶詰) ちくわ