レシピの検索結果 5件
- 「塩昆布」を含む
- お弁当
- 10件表示
- 30件表示
-
きゅうりの塩昆布漬け
- 8Kcal
- 塩分控えめ
きゅうりは、カリウムや、利尿作用のある成分を含んでおり、身体にこもった熱を取り除く作用があるため、夏バテを解消する効果が期待できます。
主材料:きゅうり 塩昆布(細切り)
-
即席白菜の浅漬け
- 53Kcal
柿に含まれるカタラーゼとビタミンCが、アセトアルデヒドの分解を促進に役立つので、二日酔いの改善に効果的です。大根おろしに豊富な消化酵素で消化を助けて胃もたれにも効果が高い万能レシピです。
主材料:白菜
-
さつまいものきんぴら
- 57Kcal
- 塩分控えめ
さつまいもは、食物繊維、ビタミンC、ビタミンB群が豊富な野菜です。特に食物繊維は、いも類の中ではトップクラスで、便秘の予防や改善に役立ちます。ビタミンCの働きで、肌のメラニン色素が減り、美白や肌のハリもよくなることが期待できます。
主材料:さつまいも 塩昆布
-
さつまいもと塩昆布のおにぎり
- 355Kcal
さつまいもに多く含まれているビタミンCは、調理中に損失しにくい特徴があります。水を使わずに電子レンジで加熱をすれば、さらに無駄なくビタミンCを摂取できるので、ビタミンCが不足している方にお勧めです。
主材料:ご飯 さつまいも 塩昆布
-
キュウリとカマボコの松前和え
- 18Kcal
塩昆布が調味料代わりにもなった手早くできて忙しい朝にうれしいメニューです。昆布は旨味成分グルタミン酸を豊富に含むだけでなく、カリウム、ヨウ素、カルシウム、食物繊維など栄養豊富な食材です。
主材料:キュウリ カマボコ