レシピの検索結果 4件
- 「玄米」を含む
- お弁当
- 10件表示
- 30件表示
-
ひじきの炊き込み玄米ご飯
- 267Kcal
ひじきはほかの海藻類とは違い、調理をするとたくさん食べることができ、ご飯や煮物、揚げ物の具材などに活用できます。鉄分、カルシウムが豊富で、牛乳に比べ吸収率はやや劣るものの、カルシウムは12倍近くも含まれています。
主材料:玄米
-
きんぴら混ぜご飯(玄米)
- 405Kcal
玄米は食物繊維、ビタミンB群、ミネラルが豊富に含まれ栄養バランスがよいのが特徴です。いりごまを加えるとビタミンEやマグネシウムも補えて、さらに微量栄養素のバランスが整います。
主材料:玄米 ごぼう 豚バラ肉(薄切り)
-
黒米と玄米の梅酢ずし
- 495Kcal
玄米は糖質代謝にかかわるビタミンB1を豊富に含み、疲労回復に役立つ食材です。梅酢の酸っぱさの素、クエン酸には唾液や消化液の分泌を促して、食欲増進に働きますのでスタミナアップに役立つ組み合わせです。
主材料:玄米 黒米 きゅうり 梅酢
-
玄米おにぎり
- 502Kcal
玄米は精白米の約6倍もの食物繊維が含まれています。腸を刺激したり、余分なコレステロールの腸内での吸収阻害に効果が期待できますので、便秘解消や動脈硬化など生活習慣病予防に役立ちます。
主材料:玄米