グラハムクラッカーのレシピ 6件
- グラハムクラッカー
- 10件表示
- 30件表示
-
簡単ココットチーズケーキ
- 106Kcal
- 塩分控えめ
チーズには現代人に不足しやすいカルシウムやたんぱく質、風邪などに抵抗力をつけるビタミンA、疲労回復に役立つビタミンB2などいろいろな効果がある栄養素が含まれています。また、ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整え、免疫力をアップさせる効果があります。
主材料:クリームチーズ グラハムクラッカー
-
黒ごまのマーブルチーズケーキ
- 344Kcal
- 塩分控えめ
ごまや牛乳はカルシウムを多く含んでいる食材です。カルシウムは強い骨を作るだけでなく、イライラした気持ちを抑える働きもありますので、ストレスが溜まりがちな方にもとってほしい栄養素です。
主材料:グラハムクラッカー クリームチーズ サワークリーム 牛乳 卵
-
レアチーズケーキ ベリーソース添え
- 509Kcal
- 塩分控えめ
ブルーベリーやラズベリーの色素成分アントシアニンには、強い酸化作用があり、アンチエイジングに役立つほか、目の働きを助ける作用があるとされています。疲れ目が気になる方にお勧めのフルーツです。
主材料:クリームチーズ 生クリーム グラハムクラッカー いちご ラズベリー
-
いちごのベイクドチーズケーキ
- 382Kcal
- 塩分控えめ
いちごに豊富な食物繊維のペクチンは、血液中の悪玉コレステロールを減らす働きがあります。コレステロールの気になる乳製品と一緒にたっぷりとることで、生活習慣病の予防に役立ちます。
主材料:グラハムクラッカー クリームチーズ 生クリーム いちご
-
チョコレートマーブルチーズケーキ
- 349Kcal
- 塩分控えめ
コクのあるクリームチーズがチョコレートとよく合うスイーツです。牛乳が原料のクリームチーズは良質のたんぱく質や、吸収が早く優れたエネルギー源となる乳脂肪、ビタミンAなどを多く含んだ栄養豊富な食材です。
主材料:クリームチーズ グラハムクラッカー バター(無塩) 卵黄
-
グラハムクラッカー(濃厚ニューヨークチーズケーキの土台)
- 1,902Kcal
小麦の表皮や胚芽を粗挽きにして混ぜ合わせたグラハム粉は、薄力粉に比べて食物繊維やミネラル、ビタミンB群を豊富に含んでいます。ビタミンB群は様々な代謝にかかわるビタミンですので代謝アップに役立ちます。
主材料:小麦粉