玉ねぎ バターのレシピ 8件
- 玉ねぎ+バター
- 10件表示
- 30件表示
-
白身魚のカルトッチョ(イタリア風白身魚の紙包み蒸し)
- 243Kcal
オリーブ油は不飽和脂肪酸を含み、高い抗酸化作用によるアンチエイジング効果が期待できます。体やお肌の若々しさやみずみずしさのためにも、魚や植物の油を上手に取り入れましょう。
主材料:白身魚 玉ねぎ パプリカ(赤) ズッキーニ レーズンバター
-
長いものグラタン
- 572Kcal
長いもは消化がよく、疲労回復効果、滋養強壮効果が高いとされています。ホワイトソースを作る牛乳には、骨や歯を丈夫にするカルシウムのほかにも、成長ビタミンであるビタミンB2が多いですので、育ち盛りのお子さまにもお勧めです。
主材料:長いも 鶏もも肉 玉ねぎ 三つ葉 (ホワイトソース) バター 牛乳
-
えびグラタン
- 612Kcal
寒い季節にうれしい熱々のグラタンです。えびはアミノ酸の一種であるタウリンを豊富に含み、コレステロール低下や肝機能強化に作用します。タウリンは、身体の機能を正常に戻そうとする働きがあるので、何となく調子が悪いという時にも効果が期待できます。
主材料:牛乳 バター 薄力粉 えび 玉ねぎ マッシュルーム バター マカロニ
-
豆乳ソースグラタン
- 382Kcal
牛乳を豆乳に置き換えることで、気になるコレステロールや飽和脂肪酸をカットできます。飽和脂肪酸やコレステロールのとりすぎは、動脈硬化などの原因になりやすいので、注意が必要です。
主材料:かぼちゃ 玉ねぎ エリンギ バター 豆乳
-
豚肉と塩レモンのマリネソテー
- 332Kcal
- 塩分控えめ
豚肉には、良質のたんぱく質、ビタミンB1が含まれています。玉ねぎにはビタミンB1の吸収をアップさせる働きのあるアリシンが含まれていますので、夏バテや疲労回復に効果が期待できます。塩レモンのまろやかな酸味が食欲をアップさせてくれます。
主材料:豚ロース肉(しょうが焼き用) 玉ねぎ 塩レモン(7mm厚さの薄切り) バター
-
デリ風基本の厚焼きキッシュ
- 279Kcal
フランスの郷土料理キッシュ。 パイ生地の中に、卵、牛乳、ベーコン、野菜を加え、チーズをのせて焼き上げます。生クリームではなく牛乳を使うと気になるカロリーを抑えることができます。たんぱく質、糖質、ビタミン、カルシウムなどをバランスよく取れる栄養満点の一品です。
主材料:薄力粉 バター 牛乳 卵 シュレッドチーズ ベーコン 玉ねぎ
-
キャロットポタージュ
- 296Kcal
ニンジンやバターなど、免疫力を高めるビタミンAを含む食材がたっぷり入ったスープです。寒い季節はあったかいスープで体を温め、免疫力をしっかりつけて風邪をひかないように予防しましょう。
主材料:ニンジン タマネギ ベーコン(スライス) バター 生クリーム
-
牛肉と夏野菜のカレーシチュー
- 621Kcal
牛スネ肉はコラーゲンがたっぷりです。コラーゲンを効率的に摂取するには、ビタミンCを組み合わせるのが効果的。トマトをはじめとする夏野菜が、スタミナアップと美肌の味方になってくれます。
主材料:牛スネ肉 トウモロコシ プチオニオン ニンジン(小) ナス マッシュルーム(缶詰) トマト(完熟) ターメリック 生クリーム バター