玉ねぎ 牛乳のレシピ 49件
- 玉ねぎ+牛乳
-
玉ねぎパン
- 161Kcal
- 塩分控えめ
玉ねぎには、血液凝固を遅らせる働きがあり、血液サラサラにする効果が期待できます。ただ多くとると、においが気になります。においを消すためには、玉ねぎと一緒に卵やチーズを食べると効果的です。
主材料:強力粉 ドライイースト 牛乳 玉ねぎ ピザ用チーズ
-
スパイシーチキンドリア
- 660Kcal
主食、主菜、副菜の要素が全て揃った一皿です。良質たんぱく質食品の鶏肉や牛乳、野菜もたっぷりなので、ビタミンやミネラル類も摂れるバランスのよいレシピです。
主材料:鶏もも肉 玉ねぎ マッシュルーム カリフラワー ご飯 牛乳 ピザ用チーズ
-
牛ひき肉の包みフライ
- 381Kcal
にんじんやピーマンはビタミンCやビタミンAが多く栄養的に優れていますが、独特な香りで苦手とする人も多い野菜です。小さく刻んで春巻きの皮で揚げれば、見た目もにおいも分かりにくくて食べやすくなります。
主材料:牛ひき肉 春巻きの皮 玉ねぎ にんじん ピーマン 卵 牛乳
-
グリンピースの豆乳スープ
- 261Kcal
グリンピースはビタミンやミネラル、食物繊維などを含む栄養バランスのよい食材です。豆乳と一緒にとることで、良質のたんぱく質や大豆イソフラボンなど、健康に役立つ栄養素を豊富にとれる一品になります。
主材料:グリンピース(冷凍でも可) 玉ねぎ 豆乳 牛乳 生クリーム
-
鶏肉と野菜のミルク煮
- 380Kcal
骨付きのお肉は、見た目ボリュームがあり食べるのに時間がかかりますので、食べ過ぎを予防することができます。ゴロゴロと大きめに切った野菜もかみごたえがあり、満足感を得られるのでダイエット中の方にお勧めです。
主材料:鶏もも肉(骨付き) 小玉ねぎ(ペコロス) じゃがいも 牛乳
-
さばのカレーグラタン
- 417Kcal
カレー風味がさばの生くささを和らげてくれます。さばの脂質には血栓や動脈硬化を防ぐとされる不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。貧血予防やカルシウムの吸収を助けるビタミンB群やビタミンDも含まれています。
主材料:さば(上身) 玉ねぎ カレー粉 牛乳
-
えびとオニオンのキッシュ
- 293Kcal
- 塩分控えめ
キッシュはパイと卵を使ったフランスの地方料理で、メインディッシュにもおやつにもなる冷めてもおいしい栄養満点の料理です。中に入れる具材はお好みに応じて変えたり、季節の食材を使ってもいいですね。
主材料:冷凍パイ生地 えび 玉ねぎ 卵 牛乳
-
チキンマカロニグラタン
- 569Kcal
鶏むね肉は脂肪の少ない部位ですので、コクのあるホワイトソースがよく合います。鶏肉にはレチノールが多く含まれ、皮膚や粘膜を保護して免疫力向上に役立ちます。牛乳には成長ビタミンと言われるビタミンB2が豊富ですので、お子さまにもぴったりです。
主材料:マカロニ 玉ねぎ 鶏むね肉 牛乳
-
クリームパスタ温泉卵添え
- 568Kcal
ブロッコリーに含まれているビタミンCはレモンの1.2倍、じゃがいもの3.4倍も含まれ、コラーゲンの合成に欠かせません。肌の健康のためにも、たっぷりとりたい食材です。
主材料:ブロッコリー 玉ねぎ ベーコン(ブロック) 白ワイン 生クリーム 牛乳 塩
-
白身魚のコーンソースグラタン
- 436Kcal
子どもたちも喜ぶコーンがたっぷりのグラタンです。とうもろこしの栄養は糖質が中心ですが、代謝を助けるビタミンB1やB2も含まれています。牛乳を使ったソースからは、骨や歯を丈夫にするカルシウムもとれます。
主材料:白身魚 玉ねぎ マッシュルーム 牛乳