豚ひき肉(赤身)のレシピ 6件
- 豚ひき肉(赤身)
- 10件表示
- 30件表示
-
マーボーしらたき
- 175Kcal
しらたきを使い、ひき肉も赤身にしたカロリーダウンの1品です。カロリーが気になる人におすすめです。春雨はデンプン食品で、主成分の糖質が多く、意外とカロリーもありますので、しらたきに変えればさらにカロリーダウンできます。
主材料:しらたき 豚ひき肉(赤身) 豆板醤(トウバンジャン) 甜麺醤(テンメンジャン)
-
揚げない麻婆なす
- 198Kcal
紫色のなすの皮には、ナスニンというポリフェノールが含まれているので、コレステロール値を下げて動脈硬化を防いだり、抗酸化作用も期待できます。
主材料:なす 豚ひき肉(赤身) 甜麺醤(テンメンジャン) 豆板醤(トウバンジャン)
-
ピリ辛豆乳スープめん
- 532Kcal
スープのピリ辛味とナンプラーやねぎの香りが食欲をそそります。低脂肪高たんぱくな豚赤身ひき肉と豆乳で効率よく良質のたんぱく質が補給できます。さらに豚赤身ひき肉は疲労回復に役立つビタミンB1が豊富に含まれています。疲れて食欲がないときにおすすめです。
主材料:フォー(乾燥) 豚ひき肉(赤身) チンゲン菜
-
ビーンズドライカレー
- 943Kcal
ドライカレーは、カレー粉に数種のスパイスを組み合わせて作るレシピです。具材の豆類やきのこから、食物繊維をしっかり補給ができ、便秘予防にお勧めです。この一皿で1日にとりたい食物繊維量の約半分以上をとることができる、優秀な一品です。
主材料:豚ひき肉(赤身) 玉ねぎ ガルバンゾー(水煮) カレー粉 雑穀(五穀)ご飯
-
ヘルシー麻婆豆腐
- 112Kcal
ひき肉の分量は少なめで、さらに赤身を使っているため、カロリー控えめの麻婆豆腐です。良質の植物性たんぱく質食品である豆腐は、カルシウムも豊富です。このメニューで、カルシウムは1日の摂取目標量の1/3以上とることができます。
主材料:木綿豆腐 豚ひき肉(赤身) チンゲン菜
-
低カロリーハンバーグ
- 327Kcal
普段何気なく合いびき肉で作っているハンバーグも、赤身肉で作ることで脂肪分がグッと控えめになり、身体づくりに必要なたんぱく質を効率よくとることができます。やわらかく、脂肪が少ないひき肉を使った料理は、食の細い方の栄養状態を支えるメニューとしてもお勧めです。
主材料:牛ひき肉(赤身) 豚ひき肉(赤身)