レシピの検索結果 2042件
- オーブン
-
レモンメレンゲクッキー
- 5Kcal
- 塩分控えめ
卵白をたっぷり使ったマカロンは低カロリーなのがうれしいスイーツです。卵白は成分の約90%が水分で、気になるコレステロールは含んでいません。ダイエット中の方にもお勧めのスイーツです。
主材料:卵白 グラニュー糖 レモン皮(おろし)
-
青のりクッキー
- 11Kcal
- 塩分控えめ
小麦をそのままひいている全粒粉は、胚乳や表皮、胚芽も全て粉に含まれます。そのため、食物繊維やビタミンが豊富でミネラル類やポリフェノール類も含まれています。香ばしく噛みごたえがあるので、小さくても満足感のあるクッキーです。
主材料:全粒粉 薄力粉 青のり粉
-
ココアシュケット
- 13Kcal
- 塩分控えめ
カカオ豆から作られる物はココア以外にチョコもあります。チョコは油脂を多く含み、食べ過ぎると肥満や脂質異常症を引き起こしてしまう原因にもなりますが、ココアはチョコに比べて脂質は少なく、また人間の体内で合成されない必須脂肪酸が含まれています。
主材料:薄力粉 ココアパウダー 卵
-
オートミールときな粉のノンオイルクッキー
- 24Kcal
- 塩分控えめ
油を一切使わないので、低カロリーなクッキーです。また、オートミールときな粉には、食物繊維が豊富に含まれますのでヘルシーです。ダイエットだけでなく、コレステロールが気になる人にもお勧めのおやつです。
主材料:オートミール きな粉
-
りんごのクッキー
- 28Kcal
- 塩分控えめ
りんごのさわやかな酸味がアクセントになったクッキーです。りんごはむくみ予防に役立つカリウムや便秘改善に働く食物繊維を豊富に含んでいるので、美容やダイエットに役立つフルーツです。
主材料:りんご 薄力粉 ピスタチオ
-
雑穀とチョコチップのノンオイルクッキー
- 28Kcal
- 塩分控えめ
ノンオイルで作った低カロリーのクッキーです。オートミールを使うことでビタミンやミネラル類もプラスして摂取できます。ざくざくとした食感が満足度を上げるので、ダイエット中のおやつとしてもお勧めです。
主材料:卵 オートミール チョコチップ
-
ホワイトチョコのオートミールクッキー
- 29Kcal
- 塩分控えめ
オートミールには食物繊維、ビタミン、ミネラル類が豊富に含まれます。油やバターなどを使わなくてもサクサクとした生地に仕上がる低カロリーのノンオイルクッキーです。
主材料:卵 オートミール
-
ツリー形のラングドシャ
- 31Kcal
- 塩分控えめ
卵白は、混ぜると空気を包み込んで泡立つ性質があり、これを利用してお菓子作りなどに用いられます。卵白に含まれるアミノ酸のシスチンには、血中の余分なコレステロールを下げる働きがあることが分かっています。
主材料:薄力粉 バター(無塩) 卵白
-
ごまめの粉かつお和え
- 34Kcal
- 塩分控えめ
削り節には、本来体内で生産されるイノシン酸が多く含まれています。イノシン酸は細胞を活性化すると言われています。加齢とともに体内のイノシン酸が減少してきますので、削り節のような食品で、補給することが大切です。
主材料:削り節 ごまめ