レシピの検索結果 436件
- おもてなし
-
野菜ジュースでゼリー
- 40Kcal
- 塩分控えめ
やわらかいゼリー食感と、歯ごたえのあるナタデココの食感が交差することで、噛む力を養います。食物繊維が豊富なので、お通じの改善にも期待ができます。レモンを加えることで、ビタミンCの補給にもなります。
主材料:野菜ジュース 粉ゼラチン
-
ベリーのバルサミコマリネ
- 153Kcal
- 塩分控えめ
いちごに多く含まれるビタミンCには、新陳代謝を高める働きがあり、肌トラブルの改善や風邪の予防に効果があります。食物繊維のペクチンも豊富に含み、便秘解消や血中コレステロール値を下げる作用があるとされています。
主材料:いちご ブルーベリー(生)
-
さつまいもとフルーツの練乳風味焼き
- 325Kcal
- 塩分控えめ
ビタミンCやE、食物繊維を豊富に含むさつまいもは、肌や腸を健康にする美容と健康野菜の代表格とも言えます。また、ビタミンが豊富なフルーツと練乳の甘味との相乗効果で、心も身体も満たされます。
主材料:さつまいも
-
米粉のロールケーキ
- 241Kcal
- 塩分控えめ
ロールケーキはクリームが多いので高カロリーなものです。しかし、米粉を使用することでカロリーを抑えられつつ、米の持つ栄養を補えるのが利点です。ぜひ、日頃のお菓子のレパートリーに入れてください。
主材料:卵 米粉 生クリーム
-
プチラズベリームース
- 96Kcal
- 塩分控えめ
ラズベリーには脂肪燃焼効果があります。その効果は唐辛子に含まれるカプサイシンの3倍程度ともいわれます。ラズベリーの実は生のままでも美味しく、消化不良や整腸作用があります。
主材料:ラズベリー(冷凍) バニラアイスクリーム 粉ゼラチン
-
りんごとココアのガトー・インビジブル
- 251Kcal
- 塩分控えめ
ガトー・インビジブルは、野菜や果物を薄くスライスしたものを生地と一緒に焼いたもので、たくさんの具材が生地と一体化したスイーツです。りんごは加熱することで腸内環境を整えるペクチンが活性化され、吸収率が良くなります。
主材料:卵 砂糖 薄力粉 ココアパウダー 牛乳 バター(無塩) りんご
-
赤い実のケーキ
- 243Kcal
- 塩分控えめ
チェリー、ラズベリー、いちごにはアントシアニンと呼ばれる色素成分が含まれ、抗酸化作用があるほか、目にもよいと言われています。また生活習慣病への対策にも役立と期待されています。
主材料:卵 ダークチェリー(缶詰) 生クリーム
-
お花のカップケーキ
- 225Kcal
- 塩分控えめ
フレッシュフルーツには、新鮮なビタミンCがたっぷりと含まれています。特にキウイやいちごは果物の中でもビタミンCの含有量が多いです。ビタミンCは美白、美肌に効果があるので、しっかりと摂取したい栄養素です。
主材料:卵 生クリーム いちご
-
杏仁プチシュー
- 69Kcal
- 塩分控えめ
カスタードクリームは、卵や牛乳がたっぷり入っていますので栄養価がとても高いです。また、杏仁パウダーは体内の水分量を調節する働きがあるので、むくみに対しても効果的です。
主材料:バター(無塩) 薄力粉 卵 卵黄
-
梅酒のふるふるゼリー
- 91Kcal
- 塩分控えめ
ライチに多く含まれるビタミンCは、風邪の予防やシミ、そばかすなどの原因となる活性酸素を抑える抗酸化作用があります。またビタミンCは、コラーゲンの合成を促進させてくれるので美肌効果が期待できます。
主材料:梅酒 板ゼラチン