レシピの検索結果 415件
- 「強力粉」を含む
-
ごまとおからのクッキー
- 68Kcal
- 塩分控えめ
ごまは、カルシウムが豊富ですので、骨を丈夫にして骨粗しょう症予防に役立ちます。また、豊富に含まれるミネラルが肌と髪につやを与えてくれる、うれしい食材です。
主材料:すりごま(白) おからパウダー 全粒粉
-
米粉ときな粉のクッキー
- 88Kcal
- 塩分控えめ
きな粉は消化がよく、良質のたんぱく質を含んでいます。また、ビタミンB1やB2などのビタミン類、カルシウム、カリウム、亜鉛、鉄分などのミネラル類や食物繊維が豊富なので、便秘の改善などに役立ちます。
主材料:米粉(または玄米粉) 全粒粉 きな粉
-
キャベツと塩昆布のソフトビスケット
- 59Kcal
- 塩分控えめ
キャベツは、強い抗酸化作用を持つビタミンCをたっぷり含んでいますので、免疫力アップや疲労回復、肌にハリをもたせたり、しみを防いだりする効果が期待できます。
主材料:薄力粉 全粒粉 塩昆布
-
おからレモンクッキー
- 84Kcal
- 塩分控えめ
おからパウダーと全粒粉は、食物繊維が豊富です。レモンに多く含まれているビタミンCには、疲労回復や美肌効果も期待できます。
主材料:薄力粉 全粒粉 おからパウダー レモン皮
-
スパイシーシフォンケーキ
- 172Kcal
- 塩分控えめ
シフォンケーキは、バターなど動物性の油脂を使わないので、血中コレステロール値を上げる飽和脂肪酸が含まれていません。コレステロールが気になる方にお勧めのスイーツです。
主材料:卵黄 卵白 全粒粉 薄力粉 シナモンパウダー
-
さつまいもあんのどら焼き
- 159Kcal
- 塩分控えめ
さつまいもや全粒粉を使った食物繊維がたっぷりのスイーツです。糖質は多めですが、はちみつやてんさい糖を使っているので、血糖値の上昇を緩やかにして、体脂肪の合成を抑えます。
主材料:さつまいも 薄力粉 全粒粉
-
チョコレートエンゼルケーキ
- 153Kcal
- 塩分控えめ
バターは加えず、全粒粉やココア、プルーン、てんさい糖などを使っているので、ケーキなのに食物繊維や鉄分がとれ、低カロリーでキレイを応援するふんわりチョコレートケーキです。
主材料:全粒粉 ココアパウダー 卵
-
型抜きクッキー
- 548Kcal
- 塩分控えめ
バターに含まれるビタミンAは成長を促進し、皮膚や粘膜を健康に保ち、免疫機能にもかかわる大切なビタミンです。ビタミンAは油と一緒に摂ると吸収が良くなりますので、バターはビタミンAの摂取にぴったりの食材です。
主材料:薄力粉 バター(無塩) 砂糖
-
ミニシュトーレン
- 449Kcal
- 塩分控えめ
シュトーレンはドイツのクリスマスの食べ物です。豊作を願ってレーズンやアーモンドが入っています。卵や牛乳が入ったリッチな生地にレーズンやアーモンド、くるみなどミネラル豊富な食材もたっぷり入って栄養豊富なメニューです。
主材料:強力粉 牛乳 バター(無塩)
-
トランシュパイ
- 308Kcal
- 塩分控えめ
ビタミンCとEは、どちらにも抗酸化作用があり、体内の活性酸素を抑える働きをしています。両方摂取したほうが、はるかに強い抗酸化作用や相乗効果を期待できます。キウイはこれらを共に含んでいます。
主材料:強力粉 薄力粉 バター(無塩) 牛乳