レシピの検索結果 58件
- 「桃」を含む
-
サバラン風レモンパン
- 465Kcal
- 塩分控えめ
ブランデーをきかせたシロップをしっかりしみ込ませたサバランは、香り高い大人のスイーツです。レモンの香味成分は皮の部分に多く含まれていますので、果汁だけでなく皮も使うとより香り豊かなシロップができます。レモンの香り成分には、リラックス効果があると言われています。
主材料:強力粉 薄力粉 バター(無塩) レモン果汁
-
チーズクリームパイ
- 510Kcal
- 塩分控えめ
キウイにはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは風邪の予防や肌荒れの改善が期待できます。ただしバターや生クリームを使用しているため、カロリーを控えたい方は食べ過ぎに注意しましょう。
主材料:強力粉 薄力粉 バター(無塩) クリームチーズ 生クリーム
-
プレゼントケーキ
- 745Kcal
- 塩分控えめ
お菓子作りや様々な料理に使える便利な卵には、免疫力を高めるとされるビタミンAと、免疫細胞を作るのに欠かせない良質なたんぱく質の両方が豊富に含まれています。風邪など病気に負けない身体作りに役立つ食材です。
主材料:卵 生クリーム 卵白 溶かしバター(無塩)
-
フルーツアニバーサリーケーキ
- 851Kcal
- 塩分控えめ
スポンジ、ビスケット、クッキー、バタークリーム…と盛りだくさんのケーキなので、かなり高カロリーになります。カロリーが気になる方は、食べる量に注意しましょう。砂糖の代わりに低カロリー甘味料を利用してもよいでしょう。
主材料:薄力粉 卵 バター(無塩) キウイ
-
淡雪かん
- 159Kcal
- 塩分控えめ
寒天や卵白など低カロリーの食材を使ったヘルシーなスイーツです。寒天には便秘改善に働く食物繊維がたっぷりと含まれていますし、キウイやイチゴにはビタミンCが多く含まれ、美容に役立つメニューです。
主材料:寒天 卵白
-
ミルクゼリー
- 179Kcal
- 塩分控えめ
牛乳は良質のたんぱく質をはじめミネラルも多く含んだ優れた栄養を持つ食材です。ビタミンと食物繊維はあまり多く含まれていませんが、たっぷり飾ったフルーツで補われ栄養バランスが良くなります。
主材料:粉ゼラチン 牛乳
-
ドーム形のフルーツゼリーケーキ
- 226Kcal
- 塩分控えめ
ゼリーは比較的低カロリーなデザートです。しかもゼラチンはコラーゲンからできていますので、ハリのあるお肌を作るもととなります。フレッシュフルーツを添えれば、コラーゲンの生成を助けるビタミンCが補給できます。
主材料:薄力粉 卵 白桃(缶詰) 黄桃(缶詰)
-
フルーツグラタン
- 250Kcal
- 塩分控えめ
卵黄には細胞膜の成分となるレシチンが多く含まれており、血管壁へコレステロールが沈着するのを防いだり、肝臓へ脂肪が蓄積するのを防いで、動脈硬化や脂肪肝を予防してくれる働きがあります。
主材料:黄桃(缶詰) 洋梨(缶詰) キウイ 生クリーム
-
みずがめの宝石箱
- 258Kcal
- 塩分控えめ
イチゴでジャムを作るときに、とろみができるのはペクチンという食物繊維が含まれているからです。食物繊維は腸の動きを改善し、お肌のトラブルに役立ちます。美肌に欠かせないビタミンCも一緒にとれるのがうれしいですね。
主材料:薄力粉 無塩バター バニラアイスクリーム イチゴ
-
アジサイのゼリーケーキ
- 337Kcal
- 塩分控えめ
ブルーベリーには食物繊維も豊富に含まれています。食物繊維は便秘の解消に効果があり、大腸ガンなどの予防にもなります。また、腸内でのコレステロールの吸収を抑える働きもあるとされています。
主材料:卵 生クリーム 白桃(缶詰)